*このページはプロモーションが含まれています
記事作成日:2023.01.23
記事出典:マネー現代

「日本人の給料が上がらない」のは、多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです

image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
日本に帰ると必ず向かうのは回転寿司のスシローであり、わが家はスシローの常連でもあります。
子どもがボタンを押して注文するのをおもしろがるので行くわけですが、値段が驚くほど安いのも助かります。

なにせヨーロッパだと一皿八〇〇円はする握り寿司二貫が一二〇円から三九〇円です。
これを二〇二二年一一月の為替で計算すると、英ポンドだと一皿七二ペンスから二・三ポンドです。

つまり日本で食べたら六分の一から二分の一程度の値段でお寿司が食べられます。サイドメニューも一八〇円とか三〇〇円で、これまたありえない安さです。

デザートに至っては、ヨーロッパであればレストランで一品一〇〇〇円ほどするレベルのパフェが三三〇円です。
つまり三分の一の値段です。このような安さが、日本に外国人旅行者が押し寄せる理由の一因です。

このスシローと同じように、東京都心のホテルでも一泊八〇〇〇円とか一万円程度という格安のところがあります。
アメリカやヨーロッパの人たちは「本当にこの値段なのか? 予約サイトが壊れてるんじゃないの?」というほどです。

他の国であれば似たような立地なら二万円から四万円の宿泊料金だからです。

スシローの安さには徹底的な経営の合理化や仕入れの工夫がありますが、
やはりここまで安いのには「日本の消費者は値段が高いものにはお金を出せない」という事情があります。

つまり職場で十分な報酬を得られていない、ようするに給料が安い、ということが背景にあります。
このように物の値段がどんどん下がってしまうのは、企業が妥当な報酬を支払わないからです。

イギリスをはじめとするヨーロッパ、アメリカ、オセアニアの先進国は、働く人の給料が上がっているので物の値段も上昇します。
それが反映されるので、外食は日本より遥かに割高です。なぜ給料が上がるかというと、給料を上げなければ人が来ないし、期待に見合う働きをしてもらえないからです。

また労働組合がある場合や業界標準の報酬がある程度決まっている場合は、働く側が報酬を上げる交渉をしたり、標準以下では働きませんと抵抗したりします。

ところが日本ではこれが起きていません。多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです。

https://gendai.media/articles/-/104641?page=4

その他の意見

2名無しさん
このレスにコメントする
代わりはいるとか言われる
0
0
81名無しさん
このレスにコメントする
>>2
これ
これに陥るんだが、催眠かけられてるだけで代わりなんかいないのよ、令和少子化の時代
ほんと若手いない
0
0
13名無しさん
このレスにコメントする
日給7,200万
梱包・運搬
https://i.imgur.com/1jtfm53.jpg
https://i.imgur.com/1jtfm53.jpg出典:i.imgur.com
0
0
184名無しさん
このレスにコメントする
>>13
スゲー
強盗でもさせるのか
0
0
14名無しさん
このレスにコメントする
過去最高益を上げても給与あげないのがジャップ経営者だからな、過去最高益上げて給与あがらないならもう労働者は手のうちようがない
0
0
20名無しさん
このレスにコメントする
給料が安いことばかりネタにしてるけど日本より平和で自由で住みやすく国ってどこにあるんだよ
0
0
59名無しさん
このレスにコメントする
>>20
30年前は安全で住みやすくて給料高かったんだよ
0
0
66名無しさん
このレスにコメントする
低収入で働かなくても生保でも回転寿司を食べれますからね
0
0
84名無しさん
このレスにコメントする
>>66

> 低収入で働かなくても生保でも回転寿司を食べれますからね

先進国の中で日本が最も生活保護(それに相応する各国の制度)を受けにくい国
アメリカですら最低生活水準を下回った人間の7~8割は生活費の公的助成を受けられる
日本は3割程度
0
0
99名無しさん
このレスにコメントする
日本みたいな医療環境の整った病院に気軽に通えるのは国民皆保険制度のおかげだぞ

文句ばっか言ってないで働けって
0
0
もっとコメントを読み込む
follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする(その他の意見に追加されます)

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事

相互アンテナサイト一覧