本物のヲタクを知っている人たち「昔のヲタクは知識があった、今のヲタクはただのミーハーになってしまった」

記事作成日:2023.08.27
記事出典:5ちゃんねる
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
マジ?
https://blog-imgs-42-origin.2nt.com/t/o/l/toloverulove/sm_130210_002.jpg出典:blog-imgs-42-origin.2nt.com
14名無しさん
このレスにコメントする
最近オタクっていうオタク見てないわ
0
0

20名無しさん
このレスにコメントする
昔→特定のジャンルや作品に入れ込み過ぎる人達
今→アニメと漫画とインターネット見てたらオタクを自称しちゃう
これだけや
1
100%
0

21名無しさん
このレスにコメントする
オタクがニワカに厳しいのってなんでなん?
むしろそういうやつをおだてて金使わせるのが結局そのコンテンツのためじゃね?
0
100%
1
25名無しさん
このレスにコメントする
>>21
厳しいというかただ知識マウント取って気持ち良くなりたいだけや
0
100%
1

24名無しさん
このレスにコメントする
円盤の売上がさぁ!ソシャゲのセルランがさぁ!配信者の同接がさぁ!
↑こいつは『オタク』なのか?
0
0
606名無しさん
このレスにコメントする
>>24
それは「評論家崩れ」
1
100%
0

40名無しさん
このレスにコメントする
今って狭く深くより広く浅くのほうが評価されるよな
だから映画やアニメ倍速視聴とかしてとりあえず主要シーンだけ頭に入れとくと詳しいやつとして尊敬される
0
0

44名無しさん
このレスにコメントする
これは間違い
ただの「◯◯好き」程度なのを◯◯オタクって言うようになっただけ昔のオタクは知識があったんやなくて昔は知識がある奴をオタクって呼んでた
0
0
45名無しさん
このレスにコメントする
>>44
同じやん

>>45
全然ちゃうわそもそも知識が無い奴をオタクとは言わんねん
オタクとマニアの違いとなるとまたややこしいけど
0
0

57名無しさん
このレスにコメントする
今や通販で買えるようなものをわざわざコミケまで行くのが本物のオタクや
0
0
64名無しさん
このレスにコメントする
>>57
それこそミーハーやん
戦利品ですwツイートでオタクアピールしたいだけのやつ
0
0

60名無しさん
このレスにコメントする
昔のオタクってめちゃくちゃ頭よかったよなホンマどこ消えたんや
1
100%
0

76名無しさん
このレスにコメントする
前から言われてるけどこれはマジでそう
昔のアニオタは「〇〇のOPの作画は誰々で~」とか「誰々の弟子が誰々で~」とか、そんな知識を溜め込んでひけらかすのがステータスになってた
今のオタクなんて、大半がどのキャラがシコれるかとどの声優が出てるかでしかアニメ見てないんとちゃう
2
100%
0

91名無しさん
このレスにコメントする
今は設定資料集みたいなのって買わないんかな?
0
0
93名無しさん
このレスにコメントする
>>91
買わないやろ見たら終わりや
0
0

106名無しさん
このレスにコメントする
幅は広くなるししかも一つのコンテンツの情報量増えすぎだし追いつけるわけないわ
0
0

138名無しさん
このレスにコメントする
倍速で見てるようなやつは確実にミーハーだな
0
0
143名無しさん
このレスにコメントする
>>138
これ言うほど悪いことか?今作品多すぎるし別にええやろと思うわ

>>143
全部見なきゃいけないと思ってるようなとこやぞ
0
100%
1

196名無しさん
このレスにコメントする
オタクはもう一回日陰に行くべきやと思うわ
0
0

253名無しさん
このレスにコメントする
コミケは完全にミーハーと転売屋に乗っ取れたな
0
0

305名無しさん
このレスにコメントする
アニメでいうと作画オタク消えたよな
ていうか原画と動画とキャラデザとか作監の区別ついてない奴増えた
1
100%
0
321名無しさん
このレスにコメントする
>>305
アニメスタイルの人やら作画担当が数日前に嘆いてたな
海外では人気やのに云々て
0
0

331名無しさん
このレスにコメントする
昔のオタクに近いのって特撮オタとかやろ
作品の分析したがったり裏側を知りたがる層や
0
0

425名無しさん
このレスにコメントする
今は撮り鉄界隈が一番オタクっぽいんちゃうか
0
0
436名無しさん
このレスにコメントする
>>425
あの空気感に近いのは鉄オタ・ラオタかな
0
0

532名無しさん
このレスにコメントする
オタクって好きなものに対してめっちゃ詳しい奴のはずやったんやけど
今は今は好きなものを身内で盛り上がってるだけで中身は適当
1
100%
0

621名無しさん
このレスにコメントする
アニメを見てるだけじゃオタクにはなれない これだけは言えるやろ
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする


最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事