【水分補給はミルクだけが現在の常識】実家で子育て中の丸山桂里奈、赤ちゃんに水(湯冷まし)を飲ませたがる母と大ゲンカ

記事作成日:2023.08.12
記事出典:スポーツ報知
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
https://hochi.news/articles/20230811-OHT1T51299.html?page=1

元サッカー日本女子代表でタレントの丸山桂里奈(40)が6日放送の日本テレビ系「おしゃれクリップ」(日曜・午後10時)に出演。育児を巡って、母親とケンカしたことを明かした。
今年2月21日に第1子となる女児を出産したが、当時39歳で、48時間の難産だった。
現在、実家で子育てしていると言い、母親とは育児について「ぶつかりまくって」と告白。「『水を飲ませた方がいいんじゃないか?』って言い始めて。全然イメージなくて、『絶対ミルクで大丈夫だ』って言っていたんだけど。母がやっぱり『水を飲ませた方がいい』と言って、すごいケンカになった」と振り返った。

番組収録前日もケンカになったそうで、「『この前、水の話になってもう飲ませないという話になったじゃん!』(と言うと、母が)『いやいや、ただの水じゃないよ。沸かした水だよ』(と言う。そして私が)『そんなこと言っているわけじゃなくて、水は飲まないよ!』みたいな。本当に、水でこんなにケンカになる?って思うぐらい」と具合的に話した。

「自分がこう育てたいというのと、母がこう育てたよというのがぶつかり合って、結構ケンカになる」という丸山。SNSでつぶやくと反響があったそうで、「『お母さんの文句を言うのは良くない!』みたいなことを言われることもあったんですけど、私の気持ちもあるし、と思って出したらすごい(反響が)あった」。4万の「いいね!」が付いたという。スタジオの一般観覧者の中でも、うなずく人が多く見受けられた。
関連
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/30042
湯冷ましとは、一度沸騰させたお湯を冷ましたもののことを言います。以前は生後2ヶ月ごろから果汁や湯冷ましをあげると良いとされていたため、おばあちゃんやおじいちゃん、まわりの方から「湯冷ましや果汁はまだいいの?」と聞かれることがあるかもしれません。
しかし現在、生後6ヶ月よりも小さい赤ちゃんは、母乳や育児用ミルクから水分を補給するだけで十分だということがわかっています。栄養がしっかり摂れるように、湯冷ましはあげずに母乳やミルクだけをあげましょう。

https://i.imgur.com/vI2Ekw8.jpg出典:i.imgur.com
7名無しさん
このレスにコメントする
うちも言われる
今は離乳食までは極力ミルクのみって何回伝えても言われる
0
0

12名無しさん
このレスにコメントする
湯冷し飲ませろ
果汁飲ませろ
靴下履かせろ
母乳は偉い
ジジババが言うこれらは全て無視してよろしい
1
100%
0
270名無しさん
このレスにコメントする
>>12
靴下履かせろにはうんざりした思い出
0
0

13名無しさん
このレスにコメントする
年寄りと意識高い系の湯冷まし(白湯)好きは異常
0
0

16名無しさん
このレスにコメントする
水飲ませたらダメなんか?
0
0
278名無しさん
このレスにコメントする
>>16
ダメなわけじゃないよ
昔の人は母乳は食事
水分は水分
て考えだったんだろね
0
0

19名無しさん
このレスにコメントする
テレビでいちいちこんなエピソード話さなくても。母親が近所で小馬鹿にされるんじゃないの
0
0

21名無しさん
このレスにコメントする
今まで何億人もの赤ちゃんが白湯飲んでも何ともなかったんだから、飲んでも別に大丈夫だろう
0
0
23名無しさん
このレスにコメントする
>>21
たしかに
まあ今は不要だと言われてるから飲まさなくてもいいんだろう
0
0

30名無しさん
このレスにコメントする
哺乳瓶はプラステックじゃなくて瓶にしろ。冷やす時間めちゃくちゃ短縮される。マジ人生変わる
1
100%
0
224名無しさん
このレスにコメントする
>>30
分かる
会社行く前に早く飲めて助かる
0
0

34名無しさん
このレスにコメントする
赤ちゃんにも水分補給は必要なんじゃないのか?
ミルクは食事だから何度も与えるわけにはいかないだろうし
0
0
167名無しさん
このレスにコメントする
>>34
授乳は1日に何回もする
0
0

77名無しさん
このレスにコメントする
実家に居れば口出される
嫌なら実家出ればいい
0
0

84名無しさん
このレスにコメントする
赤ちゃんの発育が順調ならそんなに神経質にならなくてもいいのでは
体重の増えが少ないならなるべくミルクにしたい気はするけどさ
0
0
94名無しさん
このレスにコメントする
>>84
第一子で大変な中小言を言われ続けたら凄いストレスだと思う
第二子なら受け流せるだろうけど
0
0

92名無しさん
このレスにコメントする
暑い日とか暑そうなら湯冷ましあげてもいいっしょ
温かいもんばかりじゃ赤ん坊ものぼせるわ
0
0

97名無しさん
このレスにコメントする
母親出しゃばりすぎ
0
0
109名無しさん
このレスにコメントする
>>97
って思うなら母親を頼るな
0
0

99名無しさん
このレスにコメントする
湯冷まし信仰ってのは、水にバッチィのが色々入ってた時代の名残なんかな
思い込み
0
0

146名無しさん
このレスにコメントする
まあ今は神経質なだけで、あと数年経てば何でも飲んどけって言いそう
0
0
148名無しさん
このレスにコメントする
>>146
昔も今も普通に大きくなってんだから正直どっちでもいいんだろう
0
0

174名無しさん
このレスにコメントする
今正しいと言われてる事が将来も正しいと言われ続けるかは不明だからなぁ・・・
1
100%
0

196名無しさん
このレスにコメントする
間をとって麦茶で
0
0
212名無しさん
このレスにコメントする
>>196
麦のアレルギーあるかもしれないから、白湯がいいと思うよ
0
0

209名無しさん
このレスにコメントする
子供の前で親が美味しそうにビールを飲むと
子供が欲しがるからやめた方がいいらしい
0
0
211名無しさん
このレスにコメントする
>>209
それ父ちゃんに飲ませないための母ちゃんの決め台詞やんかw
0
0

229名無しさん
このレスにコメントする
お前を育てた育児論だぞ
身体的には失敗作な訳がないだろ
0
0

291名無しさん
このレスにコメントする
手助けはして欲しいけど口出しはするなって無理だろう
実家でたらいいのに
1
100%
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事