【勘違いな少子化対策は焼け石に水】子供を生める女性人口の急激な減少で、出生数20万人の超少子化時代がやってくる

記事作成日:2023.07.04
記事出典:現代ビジネス
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。
 ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。

~中略~

そもそも子どもを産みうる女性がいない

 また、25歳~39歳の女性人口の減少は少子化の決定的な要因である。2000年に1292万人だったのが、2020年には959万人と、26%も減少しているのだ。さらには、2046年には711万人(2021年の0~14歳人口)という数字も出ている。そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るというのは当然の帰結なのだ。
 25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない――。河合氏は次のように述べた。
 「少子化の理由は、政策の間違いだけではなく、子どもを産みうる女性の数が激減期に入っているだけです。政策が効果を上げて率は上がっても数は減ります。今の対策はスピードをゆるめるくらいの効果しかありません。
 総理は少子化の傾向を反転させると言っていますが、これは政治的なスローガンであって、出生数減を前提にどのような社会をつくっていくかのが大事になります。出生数の減少は20年後の労働力人口の減少とイコールなので、働く人が減りマーケットが縮んでも、日本の豊かさをどう維持していくかを考える必要があるのです。
 出生数の減少は、政府の低位推計に近い進み方になっています。このペースでいくと、出生数がたった20万人の時代もやってきます。政府がやった感だけ出す少子化対策や子育て支援策を打ち出しても、社会が縮んでいくでしょう」


全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc3a7322c4314a2a60ffc8e4d1a5764a111ef23


画像出典:総務省統計局
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2022np/img/05k2022-3.gif出典:www.stat.go.jp
2名無しさん
このレスにコメントする
どうせ100万年後には人類滅んでるし、無理に子供作る意味ってあるのかな?
滅びるのに。
0
0
3名無しさん
このレスにコメントする
>>2
無理に子供作らないと今の老害政治家を支える人がいなくなるから
0
0

13名無しさん
このレスにコメントする
政治家 女は産む道具
0
0
17名無しさん
このレスにコメントする
>>13
産むのだけに専念できればパラダイスなんだが
家事も仕事も介護もやれとか言われて
聞いてないよーって感じ
0
0

18名無しさん
このレスにコメントする
国がまるっと面倒見るならお前ら産むか?
0
0
32名無しさん
このレスにコメントする
>>18
施設かなんかで預かるって話なら
子供が可哀想だから産まないよね
0
0

25名無しさん
このレスにコメントする
結婚してる方は出生率1.9で普通らしいから、
倍頑張って産みゃなんとかなるw
0
0

28名無しさん
このレスにコメントする
せっかくの出産ボーナスになる可能性があった氷河期世代を問答無用で切り捨てたから、今更なにやっても無駄
というか、移民受け入れ加速のためにあえて切り捨てたのかもしれんが
今のわけー世代はそこらを支えるために苦しむが、まあがんがれ!
0
0

105名無しさん
このレスにコメントする
これからの物価高で庶民はますます子作りからは遠のくぞ
1
100%
0

112名無しさん
このレスにコメントする
逆に何で昔のひとはあんなに子供産んだんだ?
ビンボー人の子だくさんて言うけど子供に金かかるのは昔から変わらないような…
0
0
115名無しさん
このレスにコメントする
>>112
子供が労働力であり、老後の保障でもあり、中卒で働いていても誰も馬鹿にしなかったからだよ
大人になったらどんなに能力の低い男やブスな女もお見合い結婚出来て
結婚したら子供を産むのが当たり前
正に産めよ増やせよ
どんな貧乏人でも、子供を産んだだけで偉い偉いと言われたからな
0
0

116名無しさん
このレスにコメントする
皆国のこととかスゲー未来の事とかを憂いて子供作らないのね
居たら楽しいのに
0
0
119名無しさん
このレスにコメントする
>>116
子供が居ない人に、「子供かわいいよ」「子供が居たら楽しいよ」と言っても響かないし
逆にバカじゃねーのって思われるからリアルでは言わない方がイイよ
興味もなければ欲しくもない人にそんな事を言ってもウザッ馬鹿か此奴で終了
0
0

126名無しさん
このレスにコメントする
子供を育てていくだけの所得のある男性が激減してるのも問題
0
0

195名無しさん
このレスにコメントする
というか結婚する必要ないだろ
子供だけ必要なんだから
0
0

309名無しさん
このレスにコメントする
20年も子供に縛られたくないよ
可愛い子になるかどうかもガチャだし
0
0

362名無しさん
このレスにコメントする
今までブサイクが結婚できたのは、
女には金がないという前提があったからこそ
女の地位が向上し、女も自分で稼ぎ、
ブサイクを拒絶できるという自由が手に入ってしまった今
ブサイクなオッサンは生涯独身オッサンとなる可能性もかなり高まった
0
0
369名無しさん
このレスにコメントする
>>362
さらに言うと女性に収入面でも負ける弱男が増えちゃったのも痛い
男って能力差激しいから下の人はとことんできない
0
0

375名無しさん
このレスにコメントする
そもそも人間を増やす必要も、人間社会を存続しなければならない必要も無いんだよ
0
0
384名無しさん
このレスにコメントする
>>375
そういう事を言いながら
人間社会を利用しながら生きるのは滑稽だよ
0
0

413名無しさん
このレスにコメントする
2022年の初婚年齢中央値は、男が28歳、女が27歳
これを超えたら、男も女も行き遅れ
0
0

461名無しさん
このレスにコメントする
さらに異次元の増税で追い討ちw
0
0

489名無しさん
このレスにコメントする
ネットのネガティブな情報だけを鵜呑みにして結婚はおろか恋愛すら避けるのはどうなんだと思うけどな
0
0
531名無しさん
このレスにコメントする
>>489
恋愛を何度か経験してみて、自分に合うと思ったら続ければいいし、合わないと思ったらやめればいいだけだと思うんだよね
最初から何も経験しないと、それが自分に合っているどうかも分からない
まあ最初の敷居が高いというのは理解できる
0
0

515名無しさん
このレスにコメントする
日本人は絶滅危惧種
もう田舎は絶滅してる
0
0

523名無しさん
このレスにコメントする
外国にばっかりばら撒いて国内は益々重税
企業の内部留保も吐き出させずに賃金アップは雀の涙
誰が産みたいんだよ
なあアホの岸田よ
0
0

669名無しさん
このレスにコメントする
そして解決策が増税っていうギャグ
1
100%
0
689名無しさん
このレスにコメントする
>>669
次はサラリーマンの控除がなくなるならなw頑張れよ
0
0

823名無しさん
このレスにコメントする
昔は歳とったら結婚して子供持ってるんだろうなって思ってたわ
なんかその辺の努力してまで結婚したいって思えないのが現実なんだがな
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事