【次なる大増税へ】政府「サラリーマンの控除はフリーランスと比べて手厚すぎ、平等じゃないから減らすべき!!」

記事作成日:2023.07.04
記事出典:TBS
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする

サラリーマンなどの給与所得控除は「相当、手厚い」 「働き方の差」是正を 政府税調

https://news.yahoo.co.jp/articles/a205c23239e449c775beda84d54136bb903eeea0

政府の税制調査会は、今の制度がサラリーマンに比較的手厚いつくりになっているとして、働き方による差が生まれない税制にすべき、などと提言しました。

総理の諮問機関である政府の税制調査会は、多様な働き方が増える中での税のあり方について答申案をまとめました。
現在の制度では、全体でみるとサラリーマンなどの給与収入のうち3割程度が給与所得控除として差し引かれ、支払う税金が安くなっています。答申案ではこれについて、「相当手厚い仕組みだ」と指摘しています。
一方で、フリーランスや副業での収入は給与所得として手厚い控除を受けられない場合が多いことから、働き方に関わらず受けられる控除を拡大するなど、今後具体的な対応が検討されていくものとみられます。


https://newsdig.tbs.co.jp/mwimgs/0/4/680w/img_04745043259fe96bb0af8ce4d2f0a5a8478458.jpg出典:newsdig.tbs.co.jp
6名無しさん
このレスにコメントする
岸田
「おっと、退職金も増税な」
1
100%
0

8名無しさん
このレスにコメントする
日本がどんどん社会主義に近づいている。社会主義に近づく国は成長できないのは歴史が証明している。
0
0
149名無しさん
このレスにコメントする
>>8
日本経済が伸びてる時
日本は世界で最も成功した社会主義国って言われてたんだが

>>149
しかもそれを評したのがミハイル・ゴルバチョフというのが洒落になっていないw
0
0

10名無しさん
このレスにコメントする
じゃあサラリーマンに経費を認めるのか?
0
0
512名無しさん
このレスにコメントする
>>10
今も認めとるで
やっても控除より多くなる人は極まれ
0
0

11名無しさん
このレスにコメントする
こんなんで子育て支援とかよく言うわ
2
100%
0

12名無しさん
このレスにコメントする
わし個人事業主だが、青色申告の控除と給与所得控除が対応してると思ってたんだけど違うんか?
0
0
47名無しさん
このレスにコメントする
>>12
サラリーマンの控除は200万だ。
青色の65万または55万とは比較にならん。
0
0

14名無しさん
このレスにコメントする
昔→百姓は生かさず殺さず

令和→社畜は生かさず殺さず
0
0
452名無しさん
このレスにコメントする
>>14
殿様代官様地主様
いくら時を越えても同じまま
0
0

15名無しさん
このレスにコメントする
更なる増税も覚悟しとけ社畜
0
0

34名無しさん
このレスにコメントする
なんで公務員はノータッチなんだよ
0
0
35名無しさん
このレスにコメントする
>>34
そら票田だもの
0
0

44名無しさん
このレスにコメントする
さすがに今度は野党に入れるわ
0
0

59名無しさん
このレスにコメントする
独身or子無しから搾取してくれ。
0
0

75名無しさん
このレスにコメントする
そうかもう支持率すら気にしなくなったか🤗
0
0
354名無しさん
このレスにコメントする
>>75
現役世代ほど投票しないで
ネットで文句言ってるだけだしな、
0
0

92名無しさん
このレスにコメントする
滅茶苦茶優遇されてることに気づいてない会社員が自営業を益税だなんだと叩いてた滑稽な図
0
0

100名無しさん
このレスにコメントする
少子化対策...?
これ少子化へ向けてアクセル全開やろ🤔
0
0

134名無しさん
このレスにコメントする
稼げてないフリーランスにインボイス課して弱い者イジメするより、圧倒的に数が多い会社員を増税した方が良いに決まってるだろ。
0
0
141名無しさん
このレスにコメントする
>>134
インボイスは未納の税金を正確に納めさせる制度だぞ
頭大丈夫か?

>>141
こういうバカがまだいる
サラリーマンの基礎控除と同じだから
同じようにターゲットになってるだけなのに
0
0

154名無しさん
このレスにコメントする
自営なら家族で外食しようが子供の塾代だろうが必要経費にできるやろ
0
0
161名無しさん
このレスにコメントする
>>154
それは戦略的な話であって、税金はリーマンの方が優遇されてるんだから是正しないとな。
0
0

155名無しさん
このレスにコメントする
手厚く無い側を引き上げるんじゃなくて
手厚い側を引き下げるんだな
ほんとクソだわ
2
100%
0

168名無しさん
このレスにコメントする
リーマンの給与所得控除の根拠ってなんだろうか
スーツやビジネスシューズは分かるけど、200万も使わないよね
0
0
358名無しさん
このレスにコメントする
>>168
備品等も会社持ちだしな
似た様な収入でリーマンの給与所得並みに経費計上出来てないフリーランスのが多いんじゃ無いか?
何でもかんでも経費ですみたいなアホやってるのなんて一部だし
0
0

180名無しさん
このレスにコメントする
インボイスで零細自営を根こそぎなぎ倒すんだから、リーマンだけ助かるわけないだろ
0
0

497名無しさん
このレスにコメントする
でも国民は何も行動しないゆでガエル
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事