*このページはプロモーションが含まれています
記事作成日:2024.05.31
記事出典:日本経済新聞

政権交代狙う立憲民主党のエネルギー政策、中低所得層に月額3000円給付、トリガー条項発動によるガソリン減税

image
画像出典:東京新聞
1名無しさん
このレスにコメントする
立憲民主党は30日、政府の電気・ガス料金の負担軽減策が5月使用分までで終了するのを受けて新たな支援策を策定した。全世帯の6割ほどにあたる中・低所得層への月額3千円の「エネルギー手当」給付などが柱となる。

政府に物価高対策の継続を訴える。産業界向けには中小・零細企業へ月額最大50万円の電気・ガス補助金を盛り込む。所得税や金融所得課税の富裕層への税率引き上げなどで財源を確保する方針だ。

負担軽減策としてガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の発動も書き込む。

トリガー条項はレギュラーガソリン価格が全国平均で1リットル160円を3カ月連続で超えると、ガソリン税のうちおよそ25円分の上乗せ課税をとめる措置だ。東日本大震災の復興財源の確保のため現在は発動を凍結している。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202405/20240530at84S_o.jpg出典:www.jiji.com

評価の高い意見(高評価順)

143名無しさん
このレスにコメントする
岸田がやった「森林税」とか「こども手当税」を無くすだけでいい
本当に余計なことすんな
2
100%
0
9名無しさん
このレスにコメントする
財源はぽまえら
1
100%
0
32名無しさん
このレスにコメントする
ここはガソリン値下げ隊だろ  
1
100%
0
83名無しさん
このレスにコメントする
一世帯につき一日100円あげるから
票ちょうだいとか馬鹿にしすぎ
1
100%
0

評価の低い意見(低評価順)

89名無しさん
このレスにコメントする
やはりおまえらの英雄 れいわの山本太郎の方が上だったな

メロリン給付金なら10万だろう
0
100%
1

その他の意見

4名無しさん
このレスにコメントする
月額10万円にしたら投票してやる
0
0
6名無しさん
このレスにコメントする
マジでヤバイよ ガソリンw
0
0
18名無しさん
このレスにコメントする
大大大増税の自民が4万の定額減税とか言ってんだからさ
せめてそれより上の額持ってこいよ
ホント無能だな
0
0
26名無しさん
このレスにコメントする
インフレ対策としてはばらまきや減税は逆効果なんだけどね
0
0
39名無しさん
このレスにコメントする
ひとりに3000円配るのに5000円かかるとか言いそう
0
0
65名無しさん
このレスにコメントする
海外へのバラマキ止めれば月3万配れるよ!
0
0
106名無しさん
このレスにコメントする
バラマキより円安政策改めてくれ
0
0
121名無しさん
このレスにコメントする
取ってからバラまくより
初めから取らないようにしてくれ
0
0
131名無しさん
このレスにコメントする
れいわ新選組の「消費税ゼロ」を丸のみしてくれ
それだけでいい。給付金とか要らないから
0
0
135名無しさん
このレスにコメントする
老人の医療費3割にしろ
0
0
141名無しさん
このレスにコメントする
一括でなく毎月振り込んでいたら
どんだけ手数料かかると思ってているの
0
0
163名無しさん
このレスにコメントする
子供手当と高速無料とガソリン値下げ隊に騙された奴らはまだまだ大勢生きてるのにね
0
0
170名無しさん
このレスにコメントする
セコいわー
0
0
199名無しさん
このレスにコメントする
今年も猛暑確定なのに3000円ポッチじゃ足りねえよ
0
0
221名無しさん
このレスにコメントする
埋蔵金ふたたび
0
0
251名無しさん
このレスにコメントする
選挙前はどこも甘いことを言うよな
しかしりっけんきょうさんとうではな
0
0
253名無しさん
このレスにコメントする
中学生の小遣いかよ
0
0
309名無しさん
このレスにコメントする
このセンスの無さ
ミンスが帰ってきたって感じ
0
0
follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする(その他の意見に追加されます)

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事

相互アンテナサイト一覧