*このページはプロモーションが含まれています
記事作成日:2024.05.21
記事出典:SmartFLASH

中条きよし議員の60%“高利貸し”疑惑、当初60%で金利370万円支払い→契約書更新して金利欄は空欄に

image
画像出典:NEWSポストセブン
1名無しさん
このレスにコメントする
「こんなことになって、中条さんには本当に申し訳ないと思っています」

と語るのは、中条議員から1000万円を借りたA氏その人だ。

「たしかに、私は中条議員から1000万円を借りましたし、『週刊ポスト』から取材を受けました。ただ、記事のニュアンスは私の認識とはかなり違います」

A氏は当時、妻が妊娠中で生活費が足りず、旧来の仲である中条議員に金銭的な助けを求めたという。

「もちろん、金額が金額ですから、金利の話にもなりました。当初、中条さんは『金利は100%』とおしゃってましたが、これはさすがに冗談だったと思います。いちおう60%ということで、まずは50万円ずつを2021年2月から6月まで支払い、7月からは中条さんにお願いして半分の25万円ずつ支払うことになりました。これまで総額で、370万円くらいは金利としてお金を渡しているということになります」


A氏が語る金利の支払い経緯については「週刊ポスト」が報じているとおり。であれば、報道が正しく、中条議員が高利貸しをおこなっていたのはゆるぎのない事実となる。だが、ここから事態はさらに複雑になる。

「じつは、最初の契約以後、2回ほど、契約書の更新をおこなっているんです。最初は生活費ということでお金を借りていましたが、返済すべくいろいろな投資案件を見つけては、中条議員に説明していました。ですから途中からは、単なる金銭貸借というよりも、投資という意味合いのほうが強くなっていたのです。中条さんは、元本の返済を強く求めてきたので、私が持っている、日本に進出してきたある飲食店の未公開株を相談しました。もしもこの株が株式上場などで売却できた場合、その売却益を返済に回すという特約をつけたんです。そして、この未公開株について記載がある契約書には、中条さんが主張するとおり、実際に金利のところに数字が書かれていません」

そう言ってA氏が提示する契約書は、たしかに1000万円の貸付や、2022年12月20日付けで記された双方のサインと捺印。さらに、売却益に関する特約条項も書かれている。しかし、金利の欄は空欄のままだ。

「中条さんはこの契約書をもって、60%の金利を受け取っていた事実はないと主張されているのだと思います。となれば、私がすでに支払った370万円は元本の返済に当たるということなのでしょうか……。とにかく、私が借りておいて、いまだにお返しできていないのは事実です。そのうえ、このような騒ぎになっているのは本当に申し訳ない。少しずつでも返済できていければと思っています」


https://portal.st-img.jp/detail/14083d24fee7b32b948bd2f98647f527_1715154514_2.jpg出典:portal.st-img.jp

評価の高い意見(高評価順)

54名無しさん
このレスにコメントする
これ借りてた奴もおかしいだろ
投資話でチャラにしようなんてまともじゃない
2
100%
0

その他の意見

1002名無しさん
このレスにコメントする
この議員は日本人なんか?
0
0
1001名無しさん
このレスにコメントする
借主が穏やかで懇切丁寧な説明を受けたんだと思うよ
0
0
2名無しさん
このレスにコメントする
早く辞任しろよ
なんなんこいつ
0
0
4名無しさん
このレスにコメントする
これって個人間の貸し借りを隠れ蓑にした献金みたいなもんだろ
0
0
9名無しさん
このレスにコメントする
まあこれが通じれば闇金もウリは友達ニダってやるからな。
0
0
13名無しさん
このレスにコメントする
>当初、中条さんは『金利は100%』とおしゃってました

最初はもっと凄かったのかよ
0
0
27名無しさん
このレスにコメントする
金利は自分で書かせたんやぞ!!!
0
0
29名無しさん
このレスにコメントする
高利貸しかよ 仕事人なら殺される側やん
0
0
30名無しさん
このレスにコメントする
演歌=ヤクザ
だぞ
0
0
32名無しさん
このレスにコメントする
てか1000万も貸してくれるだけですげーわ
0
0
33名無しさん
このレスにコメントする
事実無根です → もっと酷かった
0
0
46名無しさん
このレスにコメントする
てか、生活費として1000万を金利60%で借りたというのが意味不明すぎる
0
0
58名無しさん
このレスにコメントする
でも貸してたことを収支報告書に載せてなかったんだろ?
0
0
72名無しさん
このレスにコメントする
色々と怪し過ぎるなどちらもw
0
0
80名無しさん
このレスにコメントする
いやそういう問題か?金利とるのはもう商売だろ60?100? 常軌を逸してる
0
0
83名無しさん
このレスにコメントする
返せないからマスコミにチクったん?
0
0
89名無しさん
このレスにコメントする
そもそもが中条は別に貸金業者じゃないんだから個人間の取引で上限金利109.5%だろ?
0
0
100名無しさん
このレスにコメントする
政治家の説明責任と進退の判断はともかく
借りた人はまずは元本返そうや
0
0
104名無しさん
このレスにコメントする
ヤクザみたいなやり取りしとるやんw
0
0
109名無しさん
このレスにコメントする
60%で借りるバカいるかよ
0
0
110名無しさん
このレスにコメントする
中条きよしやってることヤクザみたいだな
0
0
111名無しさん
このレスにコメントする
借りた金踏み倒す気だろ
せめて1000万返してからにしろ
0
0
follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする(その他の意見に追加されます)

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事

相互アンテナサイト一覧