新年度が始まって10日あまり。街を歩けば、真新しいスーツを着た新入社員の姿がまぶしく映る。しかし、本人に代わって企業側と交渉する「退職代行」サービスの現場では、すでに新卒者からの依頼が相次いでいる。「入社前と話が違うのですが……」。多くはそう切り出すという。
女性は入社前、髪の色は自由だと聞かされていたが、入社式直前に黒に染めるよう指示された。拒否すると、入社式に出席させてもらえなかった。そのままモームリに電話をかけて退職の手続きを進めてもらい、今は新しい就職先を探しているという。
モームリは弁護士の監修を受けてサービスを提供している。依頼主の雇用形態が正社員や契約社員の場合は2万2000円、アルバイトの場合は1万2000円で引き受ける。2022年3月にスタートし、総依頼件数はこの2年で8000件を超えた。
24年度が始まり、12日までの依頼件数は計545件。そのうち新卒者からの依頼は約80件だった。23年は4~5月で52件だったといい、アルバトロスの谷本慎二社長は「この数が多いか少ないかは分からないが、若い人を中心に今後も退職代行の需要は増えていくのではないでしょうか」と推測する。
出典:momuri.com 22000円は高い
自分で辞めるって言えば0円なのに
今どき会社にしがみついてんのは年寄りだけなんだろうな
マジで最近退職代行で辞める人が多くなってるなw
意外といいビジネスになるかもな
染髪は大学までにしておけばいいものを
社会人でも辞められないとは恥ずかしい人だな
求人を出す側はウソをついても良いのに
求職する側は履歴や経験やスキルとかウソついちゃダメとか
日本はおかしいよな
これは因果応報。
自分らがしてきたことが、今度は我が身に降りかかっただけ。
自由って言ったんなら反故にしてはいかんわな
辞めて正解
染める髪の無い爺が髪色くらいでとか言ってて草
問題はそこじゃなくて入社前に確認したのに話が違うところだろ
何をいまさら、面接・説明会は狐と狸の化かしあい
良い子ちゃんで通して来た子に実社会は厳しか
介護職の人、退職するには上司面談でそのあと更に上のと、って合計4人くらいの圧迫面談に耐えなきゃ辞めれないって言ってた
退職すら自力で出来ない奴は転職してもうまくいかないと思う。
奇抜な格好するやつは別にいいんだけど、格好気にかける前に仕事の体裁くらい守って欲しい
あーあw
まだ一ヶ月もたっていない4月のうちに格差できちゃったねw
やっと次の職場見つけて
また数日で退職代行使って辞めたら笑う