【日本人は怠け者】日本の社会人が、世界でも圧倒的に学習活動が少ない理由

記事作成日:2023.08.27
記事出典:東洋経済
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
https://toyokeizai.net/articles/-/662469

■世界でも「学ばない大人」が圧倒的に多い日本

さらに、国際的な水準から見ても、日本の社会人は圧倒的に学習活動が少ないことが知られています。例えば、アジアの中で比べてみましょう。下の図は、パーソル総合研究所が実施した調査の結果です。
これを見ると日本はアジア・APACの中でもとりわけ学びを行っていないことがわかります。読書、研修、語学学習などあらゆる学習行動がAPAC諸国の平均よりも低く、学習行動を「特に何も行っていない」人の割合が5割近くに上っています。


中高年の「変わらなさ」の背景には、先進各国の中で最低クラスの学習習慣のなさがあるということです。
世界でも学ばない大人が圧倒的に多い日本、さらにその中でも、中高年が最も学びから離れているということを確認してきました。こうした結果を見て、「日本の中高年はなんと怠け者なんだ」と感じる人もいるでしょう。

しかし、このことを「怠惰さ」といった個人特性のせいにするのは一面的な見方です。問題の根源を「心理」に求める心理還元主義に対抗するのが本書の方針でもありました。日本人の学ばなさは、そのキャリアの歩み方によって、「学びが職場に偏っている」ことが一因です。

※全文は出典先で
https://www.gentosha.jp/files/uploads/content/202303/images/img_PpYiZqXw6QTkQMPARDnR8A0PIRcjgpLZjSmP.jpg出典:www.gentosha.jp
4名無しさん
このレスにコメントする
大臣 「USBってなに?」「パソコンは触らない」
0
0
47名無しさん
このレスにコメントする
>>4
ウソみたいだろ。サイバーセキュリティー担当大臣なんだぜ。それで。
0
0

10名無しさん
このレスにコメントする
暗記しても応用してもChat GPTのが優秀だしね
1
100%
0

11名無しさん
このレスにコメントする
死ぬまで奴隷でいて欲しいから
学ばないでいい
0
0

22名無しさん
このレスにコメントする
オマエらだって最近真面目な本読んでないだろ
0
0
293名無しさん
このレスにコメントする
>>22
エロ本読んで人間哲学を学んでおるわ
0
0

27名無しさん
このレスにコメントする
だって終身雇用じゃん
正社員として入社したらそれでゴールだよ
中高年どころか22歳以降に勉強する理由がない一つない
0
0
557名無しさん
このレスにコメントする
>>27
終身雇用はもうオワコンじゃなかった?

>>557
だねぇ
学んでないとリストラ一直線
0
0

46名無しさん
このレスにコメントする
大人が学ばないんだから子供も学ばない
0
0

102名無しさん
このレスにコメントする
日本人って勤勉とか言われてたけど
全然そうじゃないよね
実はめちゃくちゃ怠け者
1
100%
0

136名無しさん
このレスにコメントする
このスレだけ昭和に戻ったのか?
会社に入れば安泰とか、勉強しなくても上司と飲んでりゃ出世とか本当?お前ら、どこの会社?
少なくともうちはそれはないけどな。
0
0

248名無しさん
このレスにコメントする
欧米はそこまで誰もが勉強してるん?
0
0
260名無しさん
このレスにコメントする
>>248
少なくともアメリカのそれなりの層は常に勉強してる
しないとついていけない
能力社会だから
終身雇用や年功序列でもないし
0
0

253名無しさん
このレスにコメントする
まあ、経営者からしてこれだから
経営者のIT知識
日本・OECD加盟国最下位
そら成長しませんわ、こんな国
0
0
297名無しさん
このレスにコメントする
>>253
これはマジでそう。上司ほど先端技術や情報知らないし拒否反応強い
0
0

272名無しさん
このレスにコメントする
学習意欲が低い割には日本人は知能指数の平均値が高いのよな
0
0
276名無しさん
このレスにコメントする
>>272
それ若い人の話w
0
0

306名無しさん
このレスにコメントする
まあ労働時間が無駄に長いし知識やスキルがそこまで収入に相関しないとなれば必然すぎでしょ
1
100%
0

342名無しさん
このレスにコメントする
日本型の学部でて就職して一生過ごすコースは
知識がアップデートされないのが
現代においてマジでやばいとは思う
0
0
410名無しさん
このレスにコメントする
>>342
案外会社から制度が変わる旨を通達してくれる
会社が勉強会も開いてくれる
大企業は受け身で大丈夫なのだよ
0
0

367名無しさん
このレスにコメントする
大学もいろんな世代がいていいはずなのにな
0
0

455名無しさん
このレスにコメントする
日本はコミュ力重視だから
0
0

460名無しさん
このレスにコメントする
IT屋のおっさんだが、学ばないとかありえん
0
0
494名無しさん
このレスにコメントする
>>460
こういう人をオタクやナードと馬鹿にしてたツケが欧米と日本の格差やね
0
0

507名無しさん
このレスにコメントする
転職したいときにスキル無し
にならんようにな
0
0

696名無しさん
このレスにコメントする
だって異動で全く違う部署行ったらまた新しい知識必要になってキリないでしょ
仕事初めて5年で6回部署変わったで
0
0
712名無しさん
このレスにコメントする
>>696
これ真意かも
海外は専門職を雇うからより深い知識を習得しても継続性があり体系立てて仕事できるけど
日本企業は何でも屋を求めてるから転職したり部署が違うと学習した事も無になる
2
100%
0

754名無しさん
このレスにコメントする
勉強しても評価されないからしないのだろう。
唯一評価される大学受験だけ頑張ると。
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事