四国が今ひとつ発展できず、人口減少してる理由ってなんなんやろな

記事作成日:2023.08.17
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
海沿いなのに
https://japan-map.com/wp-content/uploads/shikoku-500x500.png出典:japan-map.com
4名無しさん
このレスにコメントする
行く必要がないから
2
100%
0

25名無しさん
このレスにコメントする
四国山地を全部切り崩して、その土で瀬戸内海を埋めて大阪や広島と地続きにしようや
0
100%
1

41名無しさん
このレスにコメントする
似たような境遇の九州は頑張っとるのに
1
100%
0
43名無しさん
このレスにコメントする
>>41
新幹線ある時点でね…
1
100%
0

45名無しさん
このレスにコメントする
四国ってマジで何もないのがな
田舎なら田舎なりに自然を活かした観光地なり郷土料理なり名産品なりあるもんだが
香川のうどんしか無いやろ
1
100%
0
46名無しさん
このレスにコメントする
>>45
道後温泉とか知らなそう


>>46
知らなそうな人が居る時点でお前の負けやろ
知名度の高い観光地が無いって話なんやし
1
100%
0

48名無しさん
このレスにコメントする
初めて徳島行った時ホンマに気動車しかおらんのやなってビビったわ
徳島駅ですら自動改札じゃないし
0
0

70名無しさん
このレスにコメントする
瀬戸大橋が高すぎんねん
あれ怒ってええで
3
100%
0
73名無しさん
このレスにコメントする
>>70
確かに高い
1
100%
0

80名無しさん
このレスにコメントする
香川県住んでるけど高松駅と橋と空港離れてるのアホすぎ
1
100%
0
81名無しさん
このレスにコメントする
>>80
わかる
1
100%
0

99名無しさん
このレスにコメントする
山が多くて山が多くて山が多いから
1
100%
0

104名無しさん
このレスにコメントする
住むところがクソ狭いって見りゃわかんだろ
2
100%
0

130名無しさん
このレスにコメントする
四国って集まっても福岡1県にも勝てなさそうよな
1
100%
0
134名無しさん
このレスにコメントする
>>130
福岡市に人口で高知が負けてる


>>134
四国最大の人口を誇る愛媛ですら負けてるんだよなぁ…
1
100%
0

165名無しさん
このレスにコメントする
松山とか高松、瀬戸内海側は工業やらでまあまあ栄えとるぞ
1
100%
0
169名無しさん
このレスにコメントする
>>165
きっと最低賃金も高いんやろなあ


>>169
🥺
1
100%
0

180名無しさん
このレスにコメントする
香川から高知遊びに行こうとしたけど電車なさすぎ運賃高杉で分断されとる
関西行く方が早いし安くて草
1
100%
0

200名無しさん
このレスにコメントする
東京から遠い
1
100%
0
212名無しさん
このレスにコメントする
>>200
大都会大阪国に近いからセーフや
1
100%
0

216名無しさん
このレスにコメントする
八十八ヶ所ブーム起こせ
1
100%
0

244名無しさん
このレスにコメントする
ワイ大阪やけど一時間で高松行けたら
もっと遊びに行くと思うわ
1
100%
0

273名無しさん
このレスにコメントする
四国なくても日本史変わらなそう
1
100%
0
280名無しさん
このレスにコメントする
>>273
坂本龍馬おるやろ
実はあいつ何もしてない説出始めたけど
1
100%
0

285名無しさん
このレスにコメントする
四国ないと台風が来たとき大阪終わるから感謝してる
1
100%
0

286名無しさん
このレスにコメントする
転勤して3年になるけど香川過ごしやすいよ
都会では無いけど
2
100%
0
290名無しさん
このレスにコメントする
>>286
ほどほどの田舎がちょうどいいよな
1
100%
0

412名無しさん
このレスにコメントする
徳島は関西に出やすいし
そこそこの田舎に住みたいってなら悪くはない
1
100%
0
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする


最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事