【しじみはダシ?】女性「デート中、しじみ汁の身を食べたら彼氏にドン引きされました…」 あなたは食べる?食べない?

記事作成日:2023.08.03
記事出典:マネーポストWEB
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
マネーポストWEB

 しじみ汁のしじみの身、刺身のつま、鮭の皮、パセリ──。外食時に、食べるかどうか意見が分かれるものは意外にある。食べるのが当たり前だと思っていて、人前で食べたら驚かれたというエピソードを持つ人も少なくないようだ。実際にそういった体験した人たちの話をもとに、食べる派・食べない派で意見が分かれる食べ物を探ってみた。

「えー? 身を食べる人っているんだ!?」
 商社に勤務する20代女性・Aさんは、デート中にとんかつ屋さんに行った時のこと。しじみ汁のじしみの「身」を食べていると、彼に驚かれたという。
「彼が食べる手を止めて、まじまじと私を見ているなと思ったら、『えー? 身を食べる人っているんだ!?』と目を丸くされました。私にとってはごく自然なことだったので、『え? 食べるものなんじゃないの!?』と、逆にこっちが驚いてしまい、なんだかめちゃくちゃ恥ずかしくなりました」(Aさん)


 Aさんの家は、「食べ物は残さない」という教育方針で、しじみの身も当然、食べるものだと思っていた。それだけに「食べない」という発想はなかったという。
「ただ、確かに、量が多いと食べきるのに時間がかかりますし、身が小さいと食べるのが面倒にはなります。食べた後の殻はお椀に戻すことになるので、どれがまだ食べていないのか、かき混ぜる羽目にもなります。でも、最初からその存在を無視して『食べない』という選択肢があるなんて……。彼に指摘されて、そんな考え方があるんだ、と思いました」(Aさん)

 Aさんは、彼に「食べない」理由を尋ねてみた。彼の主張を整理すると、次のようなものだった。
 彼にとって、しじみの身はあくまで“ダシ”で、「食べる」ものではない。ちなみに、しじみは食べないが、あさりは食べる。食べる・食べないの基準としては、食べやすいかどうかも大きく関わっており、「小さいしじみをちまちま食べるのは、箸だと大変だし、だからといって手で食べるのは汚いし、面倒」──という理屈だった。


続きは↓
https://www.moneypost.jp/1001433

https://www.moneypost.jp/uploads/2023/03/06/shijimi-image20230306-750x500.jpg出典:www.moneypost.jp
6名無しさん
このレスにコメントする
ありがたく食うわ
2
100%
0

7名無しさん
このレスにコメントする
内臓の餌や土がそのままだから食べない方がいい
0
0
282名無しさん
このレスにコメントする
>>7
確かに、すき家みたいな安い外食は処理が甘いから食べると公開することもある
0
0

43名無しさん
このレスにコメントする
ダシなら調理終わった時点で捨てるだろ
それなのに入れたままなのは何故なのか?
1
100%
0
55名無しさん
このレスにコメントする
>>43
見栄え

>>55
食わないならじゃまじゃん
0
0

54名無しさん
このレスにコメントする
しじみじゃないけどにぼしをそのまま食ったらそれは出汁様だろうといわれたことある
0
0

65名無しさん
このレスにコメントする
シジミの身を食べる人ってダシ取りの昆布も食べてしまうんだろうか
お笑い芸人のネタならともかくガチならちょっと引きますわ
0
100%
2
527名無しさん
このレスにコメントする
>>65
刻んで佃煮にして食べる
0
0

107名無しさん
このレスにコメントする
ししゃもの骨を取ってたら驚かれた
0
0
172名無しさん
このレスにコメントする
>>107
器用なやつだと驚くな
1
100%
0

110名無しさん
このレスにコメントする
エビフライの尻尾食べる人も気持ち悪い
0
100%
1
118名無しさん
このレスにコメントする
>>110
なぜ?

>>118
聞くまでもないじゃん焼き魚のヒレって食べる?
0
0

120名無しさん
このレスにコメントする
上品に食べる方法がない🥺
0
0

139名無しさん
このレスにコメントする
チャーハンのグリンピース食べない
0
0
151名無しさん
このレスにコメントする
>>139
なんで?

>>151
異物だから
0
0

204名無しさん
このレスにコメントする
しじみも刺身のツマも海老の尻尾も栄養あるから食えよ
0
0

215名無しさん
このレスにコメントする
しじみ食べない勢は煮干しと考えは一緒の模様
味噌汁にダシとった煮干しや鰹節浮いてたら食うか食わないかだと食わないな
1
100%
0

232名無しさん
このレスにコメントする
あんなちっこい身を数個それもガチャガチャと必死にもぎ取って栄養とか笑
食糧難だった昭和の時代かよ
0
100%
1
238名無しさん
このレスにコメントする
>>232
その論理だと全ての食材の美味い部分しか食べないということになる
普段どんなもの食べてるの?

>>238
身を食べる貝とダシを取る貝は別でしょうって話
0
0

280名無しさん
このレスにコメントする
食わない奴が居るのが驚き
何モンや
日本人じゃねえな
1
100%
0
323名無しさん
このレスにコメントする
>>280
お前みたいな俺ルール嫌いだわ
お前の世界は小さすぎる
0
0

298名無しさん
このレスにコメントする
アサリは食べてOK
シジミは貧乏土人だよ
0
100%
1

316名無しさん
このレスにコメントする
この人は刺身のツマも食べるのかな?
0
0
596名無しさん
このレスにコメントする
>>316
ツマは普通に食べるの当たり前でしょ
0
0

407名無しさん
このレスにコメントする
東京で出てくるシジミ汁は貝が小さいから食わない
地方で出てくるシジミ汁は貝が大きいから身も食う
0
0

431名無しさん
このレスにコメントする
北海道の魚屋の息子から聞いたが
しじみ汁の身は食うものじゃないとのこと
岸近くのヘドロの中にいるからだとさ・・・臭いを嗅いでみろと言われた
1
100%
0

770名無しさん
このレスにコメントする
干ししいたけ戻したやつ普通に食ってるご家庭あってビックリしたわ
出汁だけ取ればもう十分じゃん
0
100%
1
843名無しさん
このレスにコメントする
>>770
いろんな人がいて面白いわ
0
0

988名無しさん
このレスにコメントする
お前は食う
俺は食わない
それでいいだろ
2
100%
0
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする


最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事