【子供のため…】高学歴親が持つ「学歴が低い人は不幸」という差別意識が、子供への過剰な期待や教育熱となり親子で苦しむことに…

記事作成日:2023.07.30
記事出典:minkabu
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
●「学歴がなければ不幸になる」と思う親の過ち

 子育ての「三大リスク」は「干渉・矛盾・溺愛」です。
 わが子ばかり見てしまう。過剰に愛情をかけてしまう。それが溺愛のイメージです。皆さん、わが子に良かれと思って動いています。
特に高学歴親は経済的に余裕のある人が多いので「良かれと思ったこと」ができてしまいます。


一方で、見分けはとても難しいのですが、干渉がなくあふれる愛情がある「甘やかし」は私の中では決してネガティブなものではありません。
溺愛の問題は、それが干渉につながりやすいこと。そして、この干渉を続けていくと、それを正当化するために今言ったことと以前言ったことに矛盾が生まれます。
こうやって、溺愛をベースに干渉、矛盾が乗っかってくる。つまり子育ての「三大リスク」は連関しているのです。
 高学歴親がわが子を溺愛する際の特徴は「聡明な先回り」だと考えます。

皆さん、知識があって頭脳明晰なので、子どもを見ていると「このままではきっと失敗する」といった
近い未来に起きることがある程度見通せます。その「見通し力」が優れるあまり、転ばぬ先の杖を用意してしまいます。

あるお母さんは長い不妊治療の末に女の子を授かりました。30代後半の高齢出産です。
このため「目に入れても痛くない」とかわいがりました。印象的なのが「せっかく授かった大切な子どもなのだから
私が経験したすべての幸せをひとつ残らず同じように経験させたい」と言ったことです。
自分がやってきたピアノなどの習い事、中学受験のための塾など、すべてやらせました。

 ところが、娘は夫婦が期待したほど小学校で良い成績を取れませんでした。ショックを受けたお母さんは、娘が小学3年生になると夜10時、11時まで塾に通わせました。夫婦ともにフルタイムで多忙にもかかわらず、塾への送り迎えなどを手分けして行いました。
 「少しやりすぎでは?」と伝えましたが、「ちゃんと学歴をつけないと幸せになれない。このままでは不幸になってしまう」というのがお母さんの持論でした。これだと「学歴が低い人は不幸」という論理になります。本人は気づいていませんが、彼女のなかに強い差別意識を感じました。


続きはソースを
Yahooニュース みんかぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfa3187d387894c0916223865c8e044427b3067

https://mag.minkabu.jp/wp-content/uploads/2023/03/AdobeStock_559061575.jpeg出典:mag.minkabu.jp
4名無しさん
このレスにコメントする
幸せかどうかは心の持ち方次第
仕事柄、金持ちの家によく行くけど幸せそうな家は皆無
0
0

6名無しさん
このレスにコメントする
まあとりあえず大学だけは卒業したほうがいいよ。高卒で就活したらこんな対応をされるからな
https://i.imgur.com/wMdjIEJ.jpg
https://i.imgur.com/wMdjIEJ.jpg出典:i.imgur.com
0
100%
2

21名無しさん
このレスにコメントする
中卒高卒20代妻子持ちヴェルファイアみたいな車にのってウェーイしてる家族だって幸せさ。低学歴でもそんな人生でいいじゃない
0
0
685名無しさん
このレスにコメントする
>>21
コミュ力の高い陽キャならそりゃ低学歴でも楽しいし幸せだろうね
0
0

32名無しさん
このレスにコメントする
そんな高学歴な人が運営してる日本という国は絶賛衰退中。崩壊までカウントダウンしてるレベル
1
50%
50%
1

39名無しさん
このレスにコメントする
不幸なのは低学歴じゃなくて低収入
いやどっちも大差無いか
0
100%
1

75名無しさん
このレスにコメントする
お金が無いのが不幸
1
100%
0
85名無しさん
このレスにコメントする
>>75
かといってお金でどうこう出来ることばかりじゃないのが子育て
1
50%
50%
1

76名無しさん
このレスにコメントする
女性ってどうしてこんなにがめついんだろう
ママ友の旦那と比べて卑屈になったり、歳重ねるほど性悪になる
1
100%
0
93名無しさん
このレスにコメントする
>>76
歳重ねるほど性悪になるのは男も同じ
ここ来たら性悪男たくさんいるだろ
1
50%
50%
1

97名無しさん
このレスにコメントする
他人にマウントとりたいために子供に無理させるなよ
2
100%
0

159名無しさん
このレスにコメントする
学歴はどうでもええ、努力できん奴のが問題
1
50%
50%
1

225名無しさん
このレスにコメントする
女は子どもの学校でマウントするんだよ
1
100%
0
241名無しさん
このレスにコメントする
>>225
それ専業主婦だけだろ
連中は旦那の仕事と収入と子供の学歴しか自分を飾るものが無いからな
0
0

327名無しさん
このレスにコメントする
金がないと幸せになれないという思考が不幸
1
100%
0

369名無しさん
このレスにコメントする
条件付きの愛情は子供の心が不安定になる
成績が悪い子はうちの子じゃないみたいなやつ
2
100%
0

429名無しさん
このレスにコメントする
記事の中の不妊治療を経て高齢出産で娘を授かった人なんかは死ぬまで娘の人生に口を出し続けるんだろうな
0
0
440名無しさん
このレスにコメントする
>>429
他の人より何倍も苦労して手に入れたのに他の人のより良い物じゃなかったら嫌じゃん

>>440
ええ…相手をコントロールしようとする精神は怖いわ
0
0

432名無しさん
このレスにコメントする
親が高学歴の子供って辛そうだな
出来て当たり前のハードルが高そう
まぁ頭の良さも遺伝するから子供も賢いだろうけど
0
0
445名無しさん
このレスにコメントする
>>432
自分が後悔したから系の子供の方が可哀想
親は好き勝手してきたのに子供には押し付ける
0
0

556名無しさん
このレスにコメントする
ある意味子供へのモラハラ
1
100%
0

585名無しさん
このレスにコメントする
頭でっかちになって機を逃す事もあるよな失敗を恐れるな
DQN家族でもめちゃくちゃ幸せそうな家族いっぱいいるよ
1
100%
0

689名無しさん
このレスにコメントする
子供に期待するんじゃなくて子供が憧れる親になれよ
2
100%
0
693名無しさん
このレスにコメントする
>>689
いい事言うなぁ
それだわな
1
100%
0

710名無しさん
このレスにコメントする
ホワイトカラーなんて皆死にそうな顔してるじゃん、ブルーカラーの方が無駄に元気あるぞ?まあ中部地方だからかもしれんけど…
0
0

906名無しさん
このレスにコメントする
学歴が低いと後悔するやつは多いが
学歴が高くて後悔するやつは少ない
1
100%
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事