【マイナンバー】相次ぐトラブルで、河野デジタル相「人手不足が原因だと思う、朝の3時4時まで残業という者もいる」

記事作成日:2023.06.10
記事出典:産経新聞
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
産経新聞

河野太郎デジタル相は9日の閣議後記者会見で、相次ぐマイナンバーを巡るトラブルへの対応のため「朝の3時、4時まで残業という者(職員)もいる」と明らかにした。デジタル庁は抱えるプロジェクトの多さによる人員不足が指摘されており、一連のトラブルの要因との声もある。河野氏は職員採用のスピードを早めつつ、トラブルの再発防止のため、情報共有の仕組みなど、組織体制を見直す方針を示した。

デジタル庁は創設時から人員の拡大が続いており、現在の職員数は約900人。ただ、河野氏は「人口550万人のシンガポールのデジタル庁は職員が3500人いる。諸外国と比べると人員的には厳しい」と指摘した。職員採用を急ピッチで進めつつ「優秀な人材に、デジタル庁に来たいと思ってもらえるような職場環境を作っていかなければならない」と述べた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9136dd70e5dc8a69cfa15c8ab065b979f493566

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230609-00000099-san-000-10-view.jpg出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
3名無しさん
このレスにコメントする
河野のところっていつも混乱するよね
0
0
41名無しさん
このレスにコメントする
>>3
思いつきでやってるからな
しかもその思いつきをとにかく早くやれと言う
1
100%
0

11名無しさん
このレスにコメントする
7payがトラブルを起こした時は直ぐに廃止を決断したというのに自公政権のこの無能さよ
デジタル庁もセブンに運営してもらえ
0
0

100名無しさん
このレスにコメントする
残業というのは無能の証明
0
0

206名無しさん
このレスにコメントする
他人の住民税が出てきたり、他人の銀行口座やら年金明細が出てくるマイナンバーて
0
0
264名無しさん
このレスにコメントする
>>206
同じこと銀行がやったら
改善命令だとかなんとか
相当問題になると思うけど
役人は処分なしだからな
お気楽なもんよ
3時4時なんてのもどうせ嘘
0
0

222名無しさん
このレスにコメントする
そんなにみんな自分の金の出入りが政府に見られるの嫌なのか
0
0
375名無しさん
このレスにコメントする
>>222
見ず知らずの他人に紐づくのはいやだろw
0
0

250名無しさん
このレスにコメントする
大臣は更迭案件だけど岸田は何も言わんね
0
0
425名無しさん
このレスにコメントする
>>250
更迭案件なのに、自分で自分を処分とか訳分からんこと言ってるよね
0
0

260名無しさん
このレスにコメントする
つか、26年に新しくなるんだったら
ちゃんと準備して
26年からでいいじゃん
バカなの?w
0
0

296名無しさん
このレスにコメントする
マイナンバーカード絡みのショボさって最初に要件定義してないのバレバレなとこなんだよなあ。。
0
0

303名無しさん
このレスにコメントする
アップルにセキュリティ大事だろ考え直せバカって言われてたし

国民の個人情報のセキュリティとか情報の大切さ全然考えてないんだよこのバカ
0
0
316名無しさん
このレスにコメントする
>>303
アップルから見れば鼻くそみたいなレベルだし
こんなのに巻き込まれて信用落としたくないよな
0
0

305名無しさん
このレスにコメントする
ITに強い官僚なんて皆無に近いと思うから
無駄な足掻きよな。
0
0

320名無しさん
このレスにコメントする
マイナンバーカード制度にいくら無駄な税金使ったんだろう?w
0
0

363名無しさん
このレスにコメントする
役所とITってひょっとして物凄く相性悪いんか?
0
0
372名無しさん
このレスにコメントする
>>363
従来縦割りだったものを統合するのは大変。
みずほ銀行のサクラダファミリアのようにな。
0
0

392名無しさん
このレスにコメントする
残業代と深夜手当で荒稼ぎか
0
0

400名無しさん
このレスにコメントする
役所の連中って、仕事は出来ないけどプライドだけは高いのが多いから厄介
0
0

419名無しさん
このレスにコメントする
キツイだろうけど、一切妥協することなく日本のデジタル化に尽くして欲しいと思う
反対してる奴は昭和脳
0
0
438名無しさん
このレスにコメントする
>>419
このスレでもデジタル化すんなじゃなくて
個人情報が漏れてるから一旦止めろって奴が大半だろ
問題すり替えんなよ
0
0

446名無しさん
このレスにコメントする
マイナンバーカード絡みなんて止まっちゃいけない用途ばかりだからな。
用途が増えたり改修するたびにテストパターンが積もり積もる。カード一枚で何でもできるとかいう発想がアホやねん
0
0

482名無しさん
このレスにコメントする
マトモなシステムすら組めんようになってしまった
人を使い捨てすぎだわな
0
0
540名無しさん
このレスにコメントする
>>482
代わりなんていくらでもいるって30年言われて育ったからね
ぜってーやってやんねー
0
0

511名無しさん
このレスにコメントする
ロケットと同じ日本の技術じゃ無理
3時4時まで残業しても残業代がもったいない
0
0

844名無しさん
このレスにコメントする
東芝の元社長の言葉
日本企業は昭和の成功体験にしがみついて
インターネット社会への変革についていけなかった
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする


最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事