おすすめの記事【動画】 AI作成。1923年に公開されたスターウォーズの撮影風景w!?【朗報】中国、あすから大型連休 東京行き満席【2/2】彼女は男にラ○ホに誘われ断ったが、男が泣くのを初めて見てびっくりして、「そんなに自分のことが好きなのか」とついジーンとしてしまって、思わずOKしてしまった…韓国人「韓国で最も高級なマンション」【ネコ】 私が車の整備をしていた。ほら、ここにゃ!→猫の整備士さん、手伝います…韓国人「韓国で最も高級なマンション」同僚女が、長い髪を切ってベリーショートにした。同僚女「友達が抗がん剤治療で髪の毛抜けたから応援のため!」上司「それ友達に黙ってた方がいいよ」→結果…【悲報】アメリカ人「いやぁぁぁっ!盗んだiPhoneがロックされてるのおおおっ!!!」【悲報】アメリカ人「いやぁぁぁっ!盗んだiPhoneがロックされてるのおおおっ!!!」私の母親は身持ちが悪くとっかえひっかえ男が出入りしていた。妹との仲は良かったのだが、高1の時妹と男が…『ドラクエ ダイの大冒険 インフィニティ ストラッシュ』ついに発売!ネットの評価はいまいち…「そもそもトイレだとわからん…」某所のトイレサインが典型的な“デザインの敗北”状態だと話題にwww【画像】外国人「日本人は何故マンガやアニメの世界で自分たちを白人として描くんだい?」→25万いいねこれはひどい。クラスで一番可愛い女子高生の末路…女性漫画家「みんな助けを求めなさ過ぎる」妻「今度はいつ?」 男「決まったら連絡するよ。旦那は大丈夫か?」 妻「大丈夫よっ、全然気づいてないわぁ。あの人、鈍感だから」 鈍感で悪かったなw 地獄を見せてやるからな!【悲報】独身一人暮らしおじさんワイ、貯金が「3000万」になった結果…安藤百福とかいうインスタントラーメンの生みの親www【NHK大河ドラマ】三谷作品が上位に…30代以上の女性500人が選びました「がっかりした大河ドラマ TOP20」記事作成日:2023.05.26カテゴリ:芸能記事出典:Smart-FLASH画像出典:いらすとや1名無しさんID:blvCLafH9このレスにコメントするsmartFLASH 視聴者をもっともがっかりさせた大河ドラマは何だったのか? ワースト1位は2019年の『いだてん~東京オリムピック噺~』(主演・中村勘九郎、阿部サダヲ)で、ダントツの143票。約3人に1人が選んだという結果になった。その理由は――。 「話にまとまりがなく、内容がわかりづらかった。ビートたけしの活舌が悪く、セリフが聞き取れなかった」(東京都・40代) 「テーマが地味。主演俳優にも華がなかった」(神奈川県・40代) 「ノリが独特すぎて、大河ドラマ向きの脚本ではなかった。宮藤作品は好きなのですが…」(北海道・30代) 「ストーリーが複雑すぎる。時代がいったりきたりして、とにかくわかりづらかった」(神奈川県・50代) 脚本は宮藤官九郎。朝ドラ『あまちゃん』はじめ、数々の人気作品を生み出す稀代のヒットメーカーだが、やや勝手が違ったか。オリンピックと落語の話が交互する複雑な構成は、大河ファンには受け入れられなかったようだ。平均視聴率も8.2%で、歴代大河のなかで唯一10%割れを記録した。 2位は2022年『鎌倉殿の13人』(主演・小栗旬)で67票。 「有名な俳優さんが入れ代わり立ち代わり出演して、落ち着かない」(山口県・60代) 「三谷さんの陳腐な演出が苦手」(東京都・30代) 「ちょこちょこ入るコメディっぽい感じが受け入れられなかった」(埼玉県・50代) こちらもヒットメーカー、三谷幸喜の脚本だが、大好きな人も多いぶん、苦手な人もいるということか。『いだてん』『鎌倉殿』とも、脚本家の色が強いことが、視聴者にマイナスの印象を残したのかもしれない。 3位は2003年『武蔵 MUSASHI』(主演・市川新之助)で47票。 「市川海老蔵が好きではないので」(愛知県・30代) 「主演俳優が気に入らない」(北海道・60代) 「全体的に暗いムードのドラマだった」(大阪府・40代) 主演・市川團十郎の好き嫌いがこの数字なのかも。 4位は2004年『新選組!』(主演・香取慎吾)で29票。 「主演俳優が好きではない」(岐阜県・50代) 「主演の香取さんの演技力」(群馬県・40代) 「あまりに軽薄な感じで、視聴に耐えられなかった」(東京都・60代) こちらも主演俳優の好き嫌いが裏目に。 5位は2012年『平清盛』(主演・松山ケンイチ) 「全体的に画面が暗く、よく見えなかった。ストーリーも暗かった」(山口県・40代) 「すべてに暗く、憂鬱な作品」(神奈川県・70代) 題材そのものがキツかったのか…。 以下は次のとおり。 6位(26票)2020年『麒麟がくる』主演・長谷川博己 7位(25票)2017年『おんな城主 直虎』主演・柴咲コウ 8位(21票)2011年『江~姫たちの戦国~』主演・上野樹里 9位(20票)2015年『花燃ゆ』主演・井上真央 10位(17票)2021年『晴天を衝け』主演・吉沢亮 11位(12票)2008年『篤姫』主演・宮崎あおい 12位(11票)2007年『風林火山』主演・内野聖陽 12位(11票)2013年『八重の桜』主演・綾瀬はるか 14位(9票)2005年『義経』主演・滝沢秀明 15位(7票)2006年『功名が辻』主演・仲間由紀恵、上川隆也 15位(7票)2010年『龍馬伝』主演・福山雅治 15位(7票)2018年『西郷どん』主演・鈴木亮平 18位(6票)2014年『軍師官兵衛』主演・岡田准一 19位(5票)2016年『真田丸』主演・堺雅人 20位(2票)2009年『天地人』主演・妻夫木聡 https://news.yahoo.co.jp/articles/17c0ec5e105359c26ff8e677cdc47a95abff6193 00%0%03名無しさんID:GEuFDSwx0このレスにコメントする 鎌倉は賛否の偏りがすげえな 絶賛してる人も多いと思うが 00%0%0758名無しさんID:cqmWQT6+0このレスにコメントする >>3 鎌倉幕府設立期は意外と勉強してる人が少ないから知識不足で背景を理解出来ない分で賛否分かれはしゃーないと思う 00%0%05名無しさんID:/L0FSRQ80このレスにコメントする 麒麟がくるは目が疲れてきて途中で断念した やっぱあの色彩センスないわ 00%0%0334名無しさんID:CyWZa3iQ0このレスにコメントする >>5 途中からあの色彩やめたよ 00%0%06名無しさんID:tEq/0sfH0このレスにコメントする いだてんは大河ですらねえ 00%0%011名無しさんID:kt3G467i0このレスにコメントする 篤姫けっこうよかった気がするけどなぁ 00%0%024名無しさんID:mDiJJPsy0このレスにコメントする >>11 隠れた名作だよね 個人的にワースト1は天地人 00%0%016名無しさんID:zLwNggsN0このレスにコメントする 逆にベストはやっぱ独眼竜か 00%0%0362名無しさんID:wPZ+oNFt0このレスにコメントする >>16 独眼竜も良いが、太平記と翔ぶが如くも捨てがたい 00%0%043名無しさんID:TxqQJmzn0このレスにコメントする じゃあ逆に舐められてるけどそんなに悪くなかった大河(名作ってほどでもない) ・直虎 ・晴天 ・八重 00%0%0840名無しさんID:fVOBR03r0このレスにコメントする >>43 どれもがっかりじゃん 00%0%066名無しさんID:NdTXyKIq0このレスにコメントする 「どうする家康」 豊臣秀吉…ムロツヨシ 文字見ただけで疲れるw 00%0%076名無しさんID:6slDKTf70このレスにコメントする >>66 まじでもうちょいマシなキャスティングしてくれよ 00%0%093名無しさんID:k0xWA6Ly0このレスにコメントする 綾瀬はるかの八重の桜は鶴ヶ城籠城戦で終わっておけばかなりの名作だった その後にあった同志社大学の設立の話ははっきり言って蛇足 00%0%098名無しさんID:hUtqUBnr0このレスにコメントする あの伝説級の糞大河天地人が最下位な時点で何の信憑性のないアンケート 00%0%0120名無しさんID:WKxH+e8x0このレスにコメントする >>98 コントだからね天地人は 00%0%0209名無しさんID:EiU9FTnG0このレスにコメントする 新選組と真田丸好きの俺でも鎌倉殿は失望した 00%0%0316名無しさんID:V0Q0mWjO0このレスにコメントする 鎌倉殿は後半よかったぞ、もはやサスペンスというかホラーだったけどw 00%0%0319名無しさんID:TTbBFJ/Z0このレスにコメントする 花燃ゆはおにぎりの具材が鮭ワカメだった時に離脱した あの時代のおにぎりは塩むすびか、胡麻をほんの少し付ける位だろう 00%0%0370名無しさんID:P3fh4qdQ0このレスにコメントする >>319 見てないけど草 まさか海苔で巻いてあったのか? いっそツナマヨにしろよもう 00%0%0405名無しさんID:lASaE9bi0このレスにコメントする どうする家康から天地人と江 っぽさが漂っている 00%0%0508名無しさんID:EHBDiPIf0このレスにコメントする 暗いのがダメなら石田三成の大河化はないな 過小評価されすぎてるから大河化してもいいと思うんだが 00%0%0557名無しさんID:9wuQb09I0このレスにコメントする >>508 司馬遼太郎の関ヶ原は三成主役で再構築で。 確かこれかなり西軍目線で家康メタクソに書かれてたはず 00%0%0618名無しさんID:+3aXNWjo0このレスにコメントする 香取慎吾のやつがぶっちぎりで面白くなかったな 00%0%0659名無しさんID:6zMrB2SL0このレスにコメントする 江は最近オンデマンドで見たばっかりだけど意外と面白かった 音楽もよかった 00%0%0671名無しさんID:UaKCnsXN0このレスにコメントする >>659 江はマジで面白いんだって! 家康たちと一緒に伊賀越え始めた時はさすがに声に出して突っ込んだからなw >>671 明智光秀に説教もしていたな 00%0%0674名無しさんID:l02oyhTm0このレスにコメントする え、いだてんそんなに駄目だった? 俺あれ見て泣いたのに 00%0%0723名無しさんID:9zpTbSGc0このレスにコメントする >>674 人見絹枝回と五りんの父ちゃん死ぬ回は泣けた 00%0%0822名無しさんID:2qNcTndW0このレスにコメントする 時代劇苦手だから普段は大河ドラマ自体観ないけど 五輪題材のいだてんだけは観れた 00%0%0839名無しさんID:B1eYCH6G0このレスにコメントする 俺の評価 凄く良い 龍馬 風林火山 良い 篤姫 官兵衛 西郷どん 普通 鎌倉殿 義経 晴天 真田丸 麒麟 功名が辻 八重 悪い 新撰組 清盛 直虎 ゴミ いだてん 武蔵 花燃ゆ シエ 天地人 1100%0%0元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673090695この記事にコメントするコメントの入力はこちらコメントを投稿この記事へのコメントブログランキングに参加しています応援のクリックをおねがいします!googleニュースで記事を配信中です!!ご登録はこちら