*このページはプロモーションが含まれています
記事作成日:2024.06.20
記事出典:スポニチ

孤独のグルメ原作者・久住氏「蕎麦屋の店員がそっけなく居心地悪い」投稿を謝罪「叩かれると滅入る」

image
画像出典:テレ東
1名無しさん
このレスにコメントする
人気グルメ漫画でドラマ化された「孤独のグルメ」の原作者として知られる久住昌之氏(65)が20日、自身のX(旧ツイッター)を更新。飲食店での体験をつづった投稿について、意図を説明した。

久住氏は14日の投稿で、「楽しみにして来た蕎麦屋が改装して、タッチパネル注文になってた。それはいい。店員の態度がすごくそっけなくなった。これはタッチパネルとは関係ない。店内の雰囲気が冷たく、居心地悪い。味はおいしかったので残念。蕎麦まで到達せず、帰る」と伝えた。

これに対しフォロワーから「外食は居心地が大事ですからね」「タッチパネルと関係なくそっけなくなったのはなんででしょうね?」などの声の他、「チヤホヤしてほしけりゃスナックでも行けよ年寄」「典型的なグルメマンガのクレーマーに変化するものがたりポイな」などのコメントが寄せられていた。

これを受けて久住氏は20日、「ボクは特定の店を指して貶めることを書いたつもりはないです。タッチパネルをよくないとも言ってない。何度か来ている蕎麦屋に来て、酒と肴をおいしく食べたけど、その日はボクにとってあまり居心地がよくなかったから、長居せず蕎麦は食べずに帰りました」と説明した。

続けて「店では放っておいてほしいくらいで、『ちやほや』されるなんて絶対嫌。居心地は個人的な問題。でも思い上がった老害、かもしれない。これだけ連投で叩かれると、さすがに滅入りますね」と打ち明け、「巻き込んでしまった形の店には申し訳ありません」と謝罪した。


この一連の投稿に「何でこれが叩かれてんだ?」「言いたいことはよくわかる」「このポストで久住氏に批判が来たそうだ。完全に通常の個人の感想。一体どこが悪いのか?」「これに文句言っている人がいるのにビックリ」「有名人が何気無くポストしたものを色眼鏡で叩くアホが多すぎる」などの声が寄せられた。

読み込み中...

評価の高い意見(高評価順)

43名無しさん
このレスにコメントする
SNSなんてやらないに限る
7
100%
0
17名無しさん
このレスにコメントする
確かに愛想悪いとせっかくの料理も不味くなるわ
6
100%
0
12名無しさん
このレスにコメントする
ただのチラ裏やね
店名もあげてないよね?これで叩くのは余裕なさすぎやろ
6
86%
14%
1
24名無しさん
このレスにコメントする
店の悪口は書いたのに自分の悪口は嫌なのか
6
75%
25%
2
26名無しさん
このレスにコメントする
注文のやりとりがない分、今までと比較して店員とのコミュニケーションの量が減ったのをそっけなく感じただけの話では?
4
100%
0
54名無しさん
このレスにコメントする
タッチパネルあるだけ良心的
今はスマホ持ち歩いてないと注文さえできない店が増えた
LINEで友達登録しなきゃオーダー出来ないとかさ
4
100%
0
45名無しさん
このレスにコメントする
わざわざXに書く意味が分からん。
4
80%
20%
1
78名無しさん
このレスにコメントする
別に何にでも文句言う奴はいる、ストレスたまってんだよ、気にしないこった
3
100%
0
79名無しさん
このレスにコメントする
まあ、そういう客との無駄なやり取りや御愛想を無くしたいが為のタッチパネル導入だからなw
3
100%
0
2名無しさん
このレスにコメントする
蕎麦を食べずに帰ったは余計
書くなら叩かれる覚悟で書け
4
67%
33%
2
61名無しさん
このレスにコメントする
SNSに書くからだろ
こういう人たちって、なぜ自分の心の中に仕舞っておけないんだろう
仕舞っておけないならなぜその場で店員に「なんか、そっけないですね」って言わない
4
67%
33%
2
84名無しさん
このレスにコメントする
「店員の態度がそっけなかった」
「店ではほっておいてほしいくらい」

どうしろとw
5
63%
38%
3
148名無しさん
このレスにコメントする
明らかに言い訳で物言い変えてるし静かな方が良いなら最初からあんなこと敢えて書くわけないよ
2
100%
0
76名無しさん
このレスにコメントする
何でもかんでもお気持ち表明しなくていいんだよ
中年になってからSNS使い出した人間は線引きできてない
3
60%
40%
2
94名無しさん
このレスにコメントする
自分を芸能人だと勘違いしちゃってチヤホヤされなくて怒っちゃた?
2
67%
33%
1
101名無しさん
このレスにコメントする
安い飯屋に帝国ホテル並のサービス要求するやついるよね
3
60%
40%
2
131名無しさん
このレスにコメントする
自分が思ったことを書きたいんだろうけど
知名度がある人は、店が特定されないような配慮をした方がいいね
1
100%
0

評価の低い意見(低評価順)

11名無しさん
このレスにコメントする
「そばは音を立ててすすった方がうまい」
もうこれやめない?
1
20%
80%
4
4名無しさん
このレスにコメントする
過剰なサービスを求めすぎなんだよ
2
40%
60%
3
63名無しさん
このレスにコメントする
タッチパネルの店は利益と効率化重視だから行かない方がいいよ
もちろん全部がそうじゃないだろうがまあ美味しいお店はないよね
2
40%
60%
3
112名無しさん
このレスにコメントする
こういうジジイ見た事あるわ
タッチパネルがわからんくてバイト怒鳴り散らして帰ってった
怒鳴り散らす前にそいつに注文した方が早いのにw
1
33%
67%
2

その他の意見

1003名無しさん
このレスにコメントする
最近はどこの店も愛想悪いよな 蔦屋とか入店してもいらっしゃいませの一言もねえし ブックオフの方が接客態度ずっと上で笑うわ。
0
0
97名無しさん
このレスにコメントする
芸人がタクシー運転手の文句をSNSで語るようなもん
本当に卑怯というか卑屈
2
50%
50%
2
124名無しさん
このレスにコメントする
自分はそっけないで居心地が悪いって感覚にはならんなー
まぁこの人も言葉を選んでそっけないと書いたのかも知れんけど
1
50%
50%
1
135名無しさん
このレスにコメントする
文面から察するにタッチパネル化と無関係とは思えないけどな
なんでわざわざ否定するんだろ
1
50%
50%
1
follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする(その他の意見に追加されます)

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事

相互アンテナサイト一覧