*このページはプロモーションが含まれています
記事作成日:2024.05.12
記事出典:5ちゃんねる

築地市場さん、ぼったくりインバウンド黒門市場化してしまう…

image
画像出典:ITmedia
1名無しさん
このレスにコメントする
ソース
https://imgur.com/cQhtSaY.jpeg

https://imgur.com/cQhtSaY.jpeg出典:imgur.com
https://pbs.twimg.com/media/GF5b9M3aAAAZZEV.jpg出典:pbs.twimg.com

評価の高い意見(高評価順)

134名無しさん
このレスにコメントする
やってる連中は短期で荒稼ぎしてまた別の場所行くだけのテキヤみたいなもんだからいいんだろうけどね
場所貸してる人や腰据えて店舗構えてる人が困るんだよな
4
100%
0
1002名無しさん
このレスにコメントする
ぼったくり店の経営者は中国人が多いので、周りの店が適正価格でやろうと言っても拒否する。
それで、ぼったくり店が増殖して行く。
1
100%
0
1001名無しさん
このレスにコメントする
去年だったか海外外人さんの間で噂になって日本住みの外人さんがyoutubeで値段調査してたな、韓国並みのボッタクリしてたらその場所だけじゃ無く日本や日本人自体のイメージダウンになって日本人はずる賢いとか悪いイメージが定着するな
2
67%
33%
1
7名無しさん
このレスにコメントする
海産物の卸売市場で牛肉を食うバカ
1
100%
0
14名無しさん
このレスにコメントする
なお、運営会社は和民
1
100%
0
15名無しさん
このレスにコメントする
観光客からはどんどんボッタくれ
3
60%
40%
2
16名無しさん
このレスにコメントする
こんなもん日本人はまず食わない
実質的な二重価格だ
まさに途上国のそれ
1
100%
0
32名無しさん
このレスにコメントする
三大節操ないインバウンド市場
黒門市場
築地市場
錦市場
1
100%
0
33名無しさん
このレスにコメントする
国民からは見放されるから衰退するんじゃ
1
100%
0
36名無しさん
このレスにコメントする
黒門 錦 二条 近江町
に続いて築地もかよ
1
100%
0
39名無しさん
このレスにコメントする
こういう店は調理で勝負しないんだよなぁ
焼いただけ乗せただけそんなのばっか
1
100%
0
58名無しさん
このレスにコメントする
まあボッてるとは思うが納得して買ってるならいいんじゃないの
1
100%
0
60名無しさん
このレスにコメントする
これは現物が見えるからまだいい
ミニチュアみたいな海鮮丼出てくるのはマジで悪質
築地は本当クソだよ、日本の恥
1
100%
0
71名無しさん
このレスにコメントする
いろんなものをちょっとずつ食べてみたい外国人観光客はいいんだろうけどそれでも高すぎ
1
100%
0
82名無しさん
このレスにコメントする
自国の通貨価値が下がるってミジメだな
1
100%
0
86名無しさん
このレスにコメントする
途上国ではよくある光景だが、先進国最下位の日本がこんな商売しなきゃならんとは
外国人はそれでも安いって口を揃える
1
100%
0
120名無しさん
このレスにコメントする
下品な時代になったな
1
100%
0

その他の意見

18名無しさん
このレスにコメントする
多さかを叩いていた人は謝罪してください
0
0
26名無しさん
このレスにコメントする
どうすんのこれ…
0
0
68名無しさん
このレスにコメントする
うーん俺も何かインバウンド商売してえ
0
0
74名無しさん
このレスにコメントする
原価がどうとか家でやれば安いとかヤボな事は言わないように
0
0
91名無しさん
このレスにコメントする
築地市場ってまだあるのか
0
0
103名無しさん
このレスにコメントする
外国人も馬鹿じゃないからそのうちバレるよ
昔のフイリピンがそうだった
結局、フイリピン人は小狡い人種というイメージだけが残った
0
0
follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする(その他の意見に追加されます)

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事

相互アンテナサイト一覧