*このページはプロモーションが含まれています
記事作成日:2024.01.07
記事出典:読売新聞

【能登地震】「新耐震基準」の家屋も半数が全壊、10%が倒壊、群発地震でダメージ蓄積に耐えられず

image
画像出典:北日本放送
1名無しさん
このレスにコメントする
石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、木造家屋の被害が相次いだ同県珠洲(すず)市では、1981年の「新耐震基準」導入後に建てられたとみられる家屋が倒壊していたことが、金沢大などの現地調査で分かった。
調査した村田晶・同大助教(地震防災工学)は「新基準を満たしていても、約3年間続く群発地震でダメージが蓄積し、倒壊に至った可能性がある」としている。

現地調査は3日、特に被害が集中した同市正院町の一部の木造家屋(約100棟)を対象に行われた。
40棟ほどが居住不可能な「全壊」で、そのうち半数が新耐震基準導入後に新築、もしくは改築されたとみられた。
原形をとどめていない「倒壊」も約10棟あった。

 調査した地区は、1日の地震による揺れが震度6強だったと推定されている。
国土交通省によると、新耐震基準では、震度6強以上でも建物が倒壊しないことを目指している。

 能登半島一帯では2020年12月から今回の地震の前までに、震度1以上の地震が500回以上発生。
昨年5月には、最大震度6強の地震もあった。


読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a9ec3cf758724dea0cda4c6ce1f1a452eeabb6

評価の高い意見(高評価順)

51名無しさん
このレスにコメントする
熊本地震でも震度7の2回目で倒壊した建物は多い
耐震基準はあくまで1回防ぐだけ
2
100%
0
31名無しさん
このレスにコメントする
新耐震基準って昭和56年の基準なのかよ
古いじゃん
1
100%
0

その他の意見

2名無しさん
このレスにコメントする
ネオ耐震基準作らんといかんな
0
0
7名無しさん
このレスにコメントする
数値として7がマックスなだけで今回のはもっと大きかったんじゃない
0
0
9名無しさん
このレスにコメントする
そもそも新耐震基準は法的な拘束力がないから
基準後に立てた家が基準に従って作った家だとは言えない

https://i.imgur.com/vBgjSe4.jpg
https://i.imgur.com/vBgjSe4.jpg出典:i.imgur.com
0
0
10名無しさん
このレスにコメントする
強打1発なら耐えるけどボコボコに殴られた後に強打打たれたから倒れちゃったのよ
0
0
14名無しさん
このレスにコメントする
1分程度の震度7の揺れに何回耐えられるのかて事だろ
当然ダメージも蓄積されるだろうし
0
0
17名無しさん
このレスにコメントする
やっぱ木造はダメだね
0
0
19名無しさん
このレスにコメントする
日本てハードモードだよなぁ…地震大杉(´・ω・`)
0
0
33名無しさん
このレスにコメントする
住宅ローンも結構残ってる家もあるだろうにな
地震特約つけてない火災保険やと地獄やな
0
0
49名無しさん
このレスにコメントする
直下型で木造は諦めるしかないわ
阪神大震災の防犯カメラ映像がyoutubeに上がってるけど
レジカウンターが一気に1mほど横へ吹っ飛ぶんだぞ
首都直下型きたらうちの家もたぶん潰れる
0
0
50名無しさん
このレスにコメントする
中途半端に半壊するより全壊したほうが支払われる保険は有利なんじゃないの?
0
0
もっとコメントを読み込む
follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする(その他の意見に追加されます)

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事

相互アンテナサイト一覧