地方都市「物価安いです、満員電車ありません、愛車が大活躍します、子どもがのびのびと育ちます」

記事作成日:2023.10.02
image
画像出典:フリー素材.com
1名無しさん
このレスにコメントする
いや、めちゃくちゃええやんけ
2名無しさん
このレスにコメントする
なお住民の質
0
0
219名無しさん
このレスにコメントする
>>2
住民の質の話したら都民が全国最低やろ
1
50%
50%
1

3名無しさん
このレスにコメントする
多少娯楽施設が都内より劣るのと仕事が少ないことくらいしか悪いとこない
0
0

5名無しさん
このレスにコメントする
東京は物価が高いってにわかの発想だよな
1
100%
0
8名無しさん
このレスにコメントする
>>5
こマ?


>>8
23区の下町一人暮らしが生活コスパ最強やで
0
0

7名無しさん
このレスにコメントする
地方より都会の方がスーパー競合してるから安い
0
0

11名無しさん
このレスにコメントする
徒歩圏ですべて完結する利便性よ
0
0
21名無しさん
このレスにコメントする
>>11
地方都市でもいけるやろ
0
0

27名無しさん
このレスにコメントする
満員電車ってマジで人の精神狂わせてそう
1
100%
0

32名無しさん
このレスにコメントする
てか地方都市ってどこだよ
札幌とか仙台か?
0
0
37名無しさん
このレスにコメントする
>>32
片方住んでるけどやっぱ地下鉄あるだけで利便性だいぶ違うわ
0
0

50名無しさん
このレスにコメントする
そもそも田舎は学生と年寄り以外電車ほとんど使わない
0
0

54名無しさん
このレスにコメントする
車を運転しなければならないというデメリットは家賃などのメリットを大きく上回る
0
0
59名無しさん
このレスにコメントする
>>54
と言うか地方の車必須エリアも住んだけど車持ちコストって一人暮らしやと普通に家家賃と合算したら逆転するわ
ボロい中古の軽とかでケチリまくったらまだ分からんけど
1
100%
0

60名無しさん
このレスにコメントする
地方都市は朝渋滞だるいけどな
0
0

78名無しさん
このレスにコメントする
田舎のJRは両数ケチってるから激混みするとこ結構あるで
0
0
82名無しさん
このレスにコメントする
>>78
新車を入れました!4両から3両になります!とかよくあるしな


>>82
ワンマン化リニューアルもあるよ
0
0

100名無しさん
このレスにコメントする
たまに田舎に出張に行くと忽然と現れる巨大なイオンを見てホッとするわよね
救われたという感じがする
0
0

118名無しさん
このレスにコメントする
地方はいい仕事先が少ない、給料安いが致命的
1
100%
0
133名無しさん
このレスにコメントする
>>118
大手の工場があれば…
あとは地銀とかかね
0
0

124名無しさん
このレスにコメントする
完全テレワークの会社なら地方都市に住むのもありかもしれんな
0
0

127名無しさん
このレスにコメントする
コミュ力弱くて能力低い人間は都会にいた方がええ
何とか生きていける
1
100%
0
130名無しさん
このレスにコメントする
>>127
ワイまさにそれ
コミュ障すぎて地元とか絶対に戻れん
0
0

161名無しさん
このレスにコメントする
車乗れる人はいいけど乗れない人からするとやっぱり東京とかがいいわ
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事