【健康にも良い】トマト、旨味成分が豊富なのに何故か嫌いな人が多い 、いったいなぜ?

記事作成日:2023.09.12
記事出典:おーぷん2ちゃんねる
image
画像出典:pixabay
1名無しさん
このレスにコメントする
あんなに美味しいのに何で…😢
5名無しさん
このレスにコメントする
食感がね…
0
0

29名無しさん
このレスにコメントする
好きと嫌の差がすごい
嫌いなやつは徹底的に嫌いだよなトマト
少しくらい食えますとか聞かないし
1
100%
0
31名無しさん
このレスにコメントする
>>29
ワイは小学の頃に牛乳口に含んだままトマト噛み潰して汁と牛乳飲んで残った草のヤツを飲み下してた


>>31
どんだけ嫌いやねん…
0
0

37名無しさん
このレスにコメントする
噛みついた時にぐちゅって潰れるのがええやん
0
0
40名無しさん
このレスにコメントする
>>37
おえーっ
0
0

47名無しさん
このレスにコメントする
トマトが嫌いっていうか酸っぱい系の果実が苦手なんだよな
0
0

145名無しさん
このレスにコメントする
生でも美味いし加工食品としても優秀や
完璧な野菜やろ
1
100%
0

187名無しさん
このレスにコメントする
でもぽまえらトマトケチャップやらトマト使わんと出来ん料理だいすきやん
0
0
188名無しさん
このレスにコメントする
>>187
火が入ってれば食えるわ
1
100%
0

217名無しさん
このレスにコメントする
サラダに切ったトマト置いておくのやめろ😡
トマト汁が付くやろ
0
0

228名無しさん
このレスにコメントする
野菜の中でもトマトだけは別格のまずさじゃね?
0
0
240名無しさん
このレスにコメントする
>>228
トマト
セロリ
にんじん

あたりが野菜の中で極端に嫌われてる気がするわね
全部美味しいのに😌
0
0

282名無しさん
このレスにコメントする
キンキンに冷やしたトマトがすこなんだ😃
0
0

347名無しさん
このレスにコメントする
ワイ家庭菜園ニキが解説するで。
トマトってみんな「生」で食べるイメージない?
実はアレ、日本人だけなんや。イタリアやスペインなど地中海沿岸のトマトの本場の国では、流通してるトマトの6割が「調理用」なんよ。生食ではなく
1
100%
0
349名無しさん
このレスにコメントする
>>347
ほえー


>>349
だから日本で栽培されてるトマトの品種っていうのは「甘い」のばっかりなんよ。生で食べたとき甘いほうがええやろwてんで甘味ばかりを追求してるから

…でも本場のトマト、めっちゃ「酸味」と「うまみ」があってうまいねんな。酸味のあるトマトは加熱するとべらぼうにうまい。日本人はこれを知らないから損してるんや
1
100%
0

430名無しさん
このレスにコメントする
トマトは好き
プチトマトはきらい
0
100%
1

473名無しさん
このレスにコメントする
トマトを甘いもののイメージ植え付けたのマスゴミやろ
0
0
477名無しさん
このレスにコメントする
>>473
実際トマトがフルーツか野菜かで裁判になった国があったはず


>>477
トマトはアメリカでは「フルーツ」として流通してる
日本や韓国では「野菜」やな
0
0

497名無しさん
このレスにコメントする
常温でトマト食べられるものだけがトマト好きを名乗りなさい
冷やして美味しいなんてものは甘え
1
100%
0

508名無しさん
このレスにコメントする
トマトはそこまでやけどミニトマトはあかん トマトのあかんところが凝縮してる
2
100%
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事