【おじさん構文】現役大学生がダメ出し!Z世代が思わず引いちゃう「おじさんくさい」LINEの書き方

記事作成日:2023.08.20
記事出典:マイナビ
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
■Z世代が思わず引いちゃうLINEの書き方は?

ザッと見ても「おじさんが若者を意識して書いたんだな…」と随所に痛々しさを感じさせるメッセージですが、青山学院大学のナツミさんは以下のポイントをダメ出ししました。「メッセージが長いと“圧”を感じる」という点と、「家族など親しい男性以外から届くハートマークは怖い」という点は、特に頭に入れておきたいところです。

・まず、全体的に文章量が多いです。文章量が多いと、優しさや気遣いではなく“圧”を感じます
・感情の表現は絵文字ではなく、公式ではないLINEスタンプを用いて表現した方が、若者ウケはいいかと思われます
・「僕が新卒で入った頃は~幸せですネ!」という自分語り、直接言われるならまだしも、LINEで言われると返事に困ります
・基本的に、パートナーや家族といった親しい男性以外の男性から届く「ハートマーク」は怖いと思います
・何回も出てくる「ネ」が怖いです。語尾のカタカナは、若者でも使わないです
・「来てくれますよネ」と、飲み会を断りづらい雰囲気を出されているのが戸惑います
・絵文字の「!」「?」もおじさん構文らしさを強く感じます


慶應義塾大学のケンイチさんのダメ出しは以下の通り。「LINEで句点は付けない」という点や、「(笑)」の表記方法は覚えておきたいところ。先ほどのナツミさんと重なる部分も多く、働き盛り世代が「今どきの若いヤングが好みそうな表現」だと思っていることが、Z世代には共通して違和感を感じさせることが分かります。

・文末に句点(。)を使っている→若者は基本的にLINEで句点は付けない
・「ましたネ」「ですネ」→文末にカタカナの「ネ」を使っているが、若者は使わない
・絵文字を3つ連続して使っている→これは典型的な“おじさんおばさん構文”といえる
・(笑)を使っている→若者は()を省略して「笑」のみ、または「w」を使う
・文末の絵文字使用率が高い→若者は絵文字を多用しない
・長文で送っている→若者はLINEを連絡手段として使うため、用件は手短にまとめる


このように、送ったLINEの表現次第では「課長って結構おじさんなんだな…」と世代間のギャップを感じさせ、コミュニケーションがスムーズにいかなくなる可能性も。大学生のアドバイスを頭に入れて、この春に“おじさんおばさん構文”を卒業してみませんか?

マイナビ
https://news.mynavi.jp/article/20230325-2635468/
https://news.mynavi.jp/article/20230325-2635468/images/002l.jpg出典:news.mynavi.jp
7名無しさん
このレスにコメントする
これ、おじさんに対するハラスメントだろ
0
0

12名無しさん
このレスにコメントする
改善すれば
若作り痛いと言われるだけ
ムダ
1
100%
0
81名無しさん
このレスにコメントする
>>12
おじさんなんだから堂々とおじさん構文使ってりゃいいのよね
若者に合わせて変な文面になってる方が痛々しい
0
0

15名無しさん
このレスにコメントする
おっさんがおっさんで何故悪い
2
100%
0

21名無しさん
このレスにコメントする
分かった。
気をつけるネ
0
0
110名無しさん
このレスにコメントする
>>21
(笑)
0
0

39名無しさん
このレスにコメントする
おじさんブチギレレスばかりで笑った
0
0
484名無しさん
このレスにコメントする
>>39
俺らだって若い頃同じようにバカにしてたろ
そのターンがきただけ(´・∀・`)
1
100%
0

111名無しさん
このレスにコメントする
要はおじさんが若者受けしようとして無理するのがキモいんだろ。
普通に奇をてらわずに書きゃいいんだよネ!
0
0

160名無しさん
このレスにコメントする
新入社員に2行以上は読めないと言われたわ
なので1行を2回に分けてあげてる
0
0

217名無しさん
このレスにコメントする
会社も含めてLINEしてる若い女なんか1人もおらんよ
キャバ嬢くらいやろ
0
0
273名無しさん
このレスにコメントする
>>217
女子にLINE交換しようと言っても殆どが「使ってませんから」って言うし

>>273
(´;ω;`)
1
100%
0

229名無しさん
このレスにコメントする
おじさんは「スグ来て!」と「スグ」をカタカナにするのが意味不明で嫌
0
0
251名無しさん
このレスにコメントする
>>229
チョットとかね
なんでわざわざ…

>>251
そこまでいくとただの神経質症だろ
社会に出てからもたないぞ?早めに病院行っとけ
0
0

305名無しさん
このレスにコメントする
やっぱりハートマークは怖がるよネ
使わなくて良かった!
0
0

352名無しさん
このレスにコメントする
別にただのオッサンだから直す気ないんだがw
何言われてても気にせんよ
1
100%
0

392名無しさん
このレスにコメントする
wwwとか使うのはジジイって気はする。
でもZ世代もすぐに年寄りになるだろう。
0
0
398名無しさん
このレスにコメントする
>>392
俺は「草」って書く方がなんか恥ずかしいオッサン
0
0

413名無しさん
このレスにコメントする
まるでおっさんが若者に気に入られたいと思ってると勘違いしてる記事
0
0

463名無しさん
このレスにコメントする
おばさんをバカにすると世間から抹殺される勢いなのにおじさんは不憫だな
0
0
475名無しさん
このレスにコメントする
>>463
おばさんもおばさんの書き方があると思うよ
何十年もネット使ってるんだからおじさんおばさんの書き方にならなきゃおかしいんだよね
0
0

474名無しさん
このレスにコメントする
なぜか多様性を歌う世の中なのに
「おじさん」だけは叩いてもいい存在
0
0

512名無しさん
このレスにコメントする
若者の意見に右往左往してしまうのが、おじさんくさい。
パワー無し、数も少なしな現代の若者に迎合する利点などない。
0
0

665名無しさん
このレスにコメントする
orz
これは?
死語?
0
0
685名無しさん
このレスにコメントする
>>665
そういえば最近は使わないしみかけないですね
20代の頃は使いまくってましたがw
0
0

793名無しさん
このレスにコメントする
でもおっさんから
「りょ」とか「わかりみ」とか「それな」とか来たらキモイって言うくせに
1
100%
0

943名無しさん
このレスにコメントする
性差別や人種差別にはやたらと煩いくせに世代差別はなぜ許されるのか。
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

この記事にコメントする


最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事