ビッグモーター不正請求で社長は報酬返上のみ、社長宛ての内部告発あったのに対応せず、それで済まされるのか疑問の声

記事作成日:2023.07.21
記事出典:朝日新聞
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
 自動車保険の不正請求が横行していた中古車販売大手のビッグモーター(東京都港区)をめぐり、兼重宏行社長ら経営陣の責任を問う声が強まっている。内部告発や、不正会計の発覚に適切に対応せず、のちの保険金不正の拡大につながったことが分かってきたからだ。同社は、兼重社長が報酬を1年間全額返上すると発表したが、それで済まされるのか疑問も上がっている。

 ビッグモーターが設けた外部弁護士による特別調査委員会の報告書や、損保関係者への取材から浮かび上がるのは、保険金関連だけでない様々な不正を認識しながら、再発防止に動こうとしなかった経営陣の姿だ。

 調査委によると、同社では昨年1月ごろ、不要な板金・塗装の施工が横行しているとの内部告発があった。告発したのは兼重社長のおいにあたる塗装作業員の男性だった。勤務先の酒々井店(千葉県酒々井町)で、工場長(当時)が高圧的な態度で不正を無理強いし、現場に不満が募っていたという。男性は別の作業員らに頼まれて、社長に不正を訴え出た。工場長による不正の指示を示す書類の写真なども社長にLINEで送っていたという。
(無料部分ここまで)

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR7N7DZ2R7NULFA00P.html

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/ce3c547bf0/comm/AS20230720004705.jpg出典:www.asahicom.jp
7名無しさん
このレスにコメントする
会社の金は株主の金。
ビッグモーターは非上場だから、株主は社長や役員。
報酬返上したって財布が変わるだけ。
1
100%
0

13名無しさん
このレスにコメントする
保険屋が犯罪として訴えれば済む話じゃねーの?
それともズブズブだからスルーなのか?
0
0
49名無しさん
このレスにコメントする
>>13
保険会社がキレて、第三者委員会設置させて、その調査報告書が一昨日にようやく公表させるとこまでもってきたところ
保険会社3社のうち1社はズブズブかもしれない
https://toyokeizai.net/articles/-/614505?display=b
0
0

33名無しさん
このレスにコメントする
朝の報道もデカくやらないしホント終わってるわこの国
反社野放しとかあり得ないだろ
0
0
50名無しさん
このレスにコメントする
>>33
まあそのうちビッグモーター忖度する意味もないNHKが特集やってくれるさ

>>50
昨日夜のNHKニュースしょっぱなでやってただけでも大進歩
ある程度情報がまとまったら特集くらいやるかもね
0
0

45名無しさん
このレスにコメントする
保険会社が刑事告発しろよ
刑事告発しないで高い保険料とっているなら保険加入者に対する背信だろうが
保険会社と中古車会社にズブズブの関係があるのか
0
0
94名無しさん
このレスにコメントする
>>45
保険会社は契約をたくさん取ってきてくれる代理店には、頭上がらないのよ。
0
0

81名無しさん
このレスにコメントする
半導体不足で新車供給が滞ったので、中古車市場が賑わって、うまくのっかたけど、
ここらは全部逆風だよ。悲惨な未来が待っている
0
0

85名無しさん
このレスにコメントする
昔知り合いの中古車屋の社長が言ってたなあ
「でかくなる店は「100%」不正してる」
「不正以外で他を抜きんでる方法は存在しない」
1
100%
0
92名無しさん
このレスにコメントする
>>85
いくらなんでも急激にデカくなりすぎよな
0
0

101名無しさん
このレスにコメントする
金融庁が損保ジャパンをどう処分するかで
中古車業界の未来が決まる
0
0

103名無しさん
このレスにコメントする
傷もないのに保険金請求したら差額が手に入るけど、
傷つけて請求してんならプラマイゼロな気がする
何を稼ぐノルマだったのかニュース聞いててもよくわからないw
0
0
196名無しさん
このレスにコメントする
>>103
中古部品を新品に交換したことにした差額と、工賃。
0
0

107名無しさん
このレスにコメントする
これがまかり通れば横行するね余計
0
0

141名無しさん
このレスにコメントする
車の在庫10万代くらいは持ってるわけだろ?どうなるんだろうなw
0
0
163名無しさん
このレスにコメントする
>>141
この程度じゃ潰れんだろうよ
今のところ店長が勝手に命令したとしらばっくれてるし、店長クビにして終わりやろ

>>163
誰がこれからこんな会社利用すんの?
0
0

167名無しさん
このレスにコメントする
詐欺なのに捕まえないんだw
日本は犯罪を放置する国ですって海外に広めたほうがいいな
外圧がないと変わらないよこの国
0
0

169名無しさん
このレスにコメントする
そもそも自動車関係の業者が保険代理店なのがおかしい
0
0
179名無しさん
このレスにコメントする
>>169
出た
それはその通りだな
犯罪の温床だわ
医者が保険代理店みたいなもの
0
0

175名無しさん
このレスにコメントする
一年間報酬返上してもどうせ資産があるからってやつだろ
アパと同じだな
0
0
181名無しさん
このレスにコメントする
>>175
1年返上したってほとぼり冷めたら返上してた期間分上乗せして報酬出せばいい。
非上場で役員が大株主なら何とでも自由にできる。
0
0

207名無しさん
このレスにコメントする
ここのトップって金自由自在に操れるんじゃないの
報酬返上とか何の意味もないしそもそも事件の対応としてなんの意味もない
0
0

209名無しさん
このレスにコメントする
やはり組織ぐるみだったか
0
0
211名無しさん
このレスにコメントする
>>209
たぶんそうだろうね
0
0

220名無しさん
このレスにコメントする
損害保険の支払いは翌年に加算や減額をされる仕組みだ

事故の件数が90万件から30万件に減っているのに
お前らの保険料は値上げされているだろ?
高齢者のせいにされているがその実は
保険金詐欺の可能性が見過ごされてきたわけだ
1
100%
0
231名無しさん
このレスにコメントする
>>220
なるほど そういう事だったのか
0
0

222名無しさん
このレスにコメントする
保険会社がグルってどこソースなの?
保険会社は損しかしてないのになんでグルってことになるの?
0
0
254名無しさん
このレスにコメントする
>>222
多少保険金払いが増えても契約がガンガン入ってくるなら良しとしたんだろ
0
0

247名無しさん
このレスにコメントする
水増しが確認された3社のうち
東京海上と三井住友が第三者委員会設置要求で
損保ジャパンは要求しなかったらしい
0
0

367名無しさん
このレスにコメントする
言い訳でも文句でも開き直りでもいいから会見開いてちゃんと説明してほしいわ
1
100%
0
386名無しさん
このレスにコメントする
>>367
今のところ会見拒否してるよね
すべて社員が勝手にやったことだのとほざいてる
0
0

527名無しさん
このレスにコメントする
You Tubeのは貼れなくなってるんでツイッターから 西村雅彦が出てた時のCM
ビッグモーターの過去のCMが話題に
https://twitter.com/JapanTank/status/1680155312156975105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
読み込み中...
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事