【方言】大阪に行ったらマジでみんな関西弁喋っててビビった、テレビの中の世界だけだと思ってた

記事作成日:2023.06.27
記事出典:5ちゃんねる
image
画像出典:いらすとや
7名無しさん
このレスにコメントする
そなアホなw
そんなわけあるかいw

ホンマやがなー!!!
18名無しさん
このレスにコメントする
新大阪で降りて御堂筋線に乗ると、電車で皆結構喋ってて大阪に来たなーって思うw
1
100%
0
239名無しさん
このレスにコメントする
>>18
分かるw上京民やから帰ってきたーって思うわw
0
0

20名無しさん
このレスにコメントする
でもコテコテの関西弁って少なくない?
0
0
37名無しさん
このレスにコメントする
>>20
大阪って関西弁でも、色々な方言が入り交じってる感じ
泉州弁、河内弁等々
本当の関西弁は野田辺りって聞いたことある
0
0

98名無しさん
このレスにコメントする
大阪でも地域によってかなり違うからな
俺はわりと標準語や
0
0
101名無しさん
このレスにコメントする
>>98
方言が標準語とはこれいかに

>>101
標準語って口語だからな
京阪式アクセントでも標準語で話せるってお前知らないだろ
0
0

103名無しさん
このレスにコメントする
初めての大阪観光で駅員から観光パス買うときに駅員が関西弁喋ってて本当に関西弁喋ってる!って思った
0
0

124名無しさん
このレスにコメントする
個人的には広島や愛知の方言のが怖いよ
0
0
136名無しさん
このレスにコメントする
>>124
俺大学は本郷のとこ通ってたけど
みんなから文太ってあだ名で呼ばれてたよ
0
0

131名無しさん
このレスにコメントする
関西弁は別にそんな驚かんがな
梅田あたりが普通の街だったのは意外だった
0
0

162名無しさん
このレスにコメントする
関西人が標準語喋るのは面白い
ってか恥ずかしい
0
0

187名無しさん
このレスにコメントする
ドラマでガチの関西弁の役柄の奴は悪の立ち位置
これだけは誰でも理解できると思う
0
0
209名無しさん
このレスにコメントする
>>187
お調子者枠も忘れないでw
0
0

242名無しさん
このレスにコメントする
分かるわ俺もびびった
それなりの店では関西弁が禁止されてるのかイントネーションが全く普通でそれにも驚いた
0
0

289名無しさん
このレスにコメントする
広島弁の女のコはkawaiiよ
0
0
290名無しさん
このレスにコメントする
>>289
方言女子はどこでも可愛い 

>>290
男子は標準語が1番スマートすね
0
0

301名無しさん
このレスにコメントする
沖縄配属したら現地人みんな
「◯◯さ~!なんくるないさ~」
言うててマジでちむどんどんだったわ
0
0

310名無しさん
このレスにコメントする
マックをマクドと変な発音で言うのと
ケンタッキーをケンタとか人の名前みたいに言うのは直したほうがいい
0
0
312名無しさん
このレスにコメントする
>>310
モスバーガーはモスバらしいぞ

>>312
マジっすか(笑)
なんで大阪って変なこだわり出すんですかね
モスバで切るあたりセンス悪いす
0
0

338名無しさん
このレスにコメントする
二十歳過ぎくらいの頃に大阪で大阪在住の友人と飲み屋で飲んでたら、女店員2人が話してるのが聞こえてきた
「あそこの客、東京弁喋っとる」
「ホンマや」
聞こえないところでやれよ、大阪民国人
0
0
341名無しさん
このレスにコメントする
>>338
きっしょって言われたやろ?
男がトンキン弁使ってるとマジでキモイねん
一気に場が静まる
0
0

343名無しさん
このレスにコメントする
関西と東北に行ったときにそこらの店の店員も訛ってるかと思ったら全然普通で少しガッカリしたらなぁ
0
0

344名無しさん
このレスにコメントする
大阪やったら家庭に1台たこ焼き器あるとか思ってるやろ。
ほんま迷惑や
みんなが持ってる思たら大間違いや
うちにはあるけど
0
0
359名無しさん
このレスにコメントする
>>344
あるんかい!w
0
0

388名無しさん
このレスにコメントする
女の人は地方出身とかでも関東に嫁いでくると結構訛り抜けて来るけど地方出身の男はずっと訛ってるよね
0
0
396名無しさん
このレスにコメントする
>>388
訛りが抜けるというか東京訛りになるんだよね。、
0
0

404名無しさん
このレスにコメントする
東京行ったらみんな江戸弁喋っててマジ落語の世界だわ。
0
0

406名無しさん
このレスにコメントする
最近の大阪は標準語っぽくなってきてるで
0
0
411名無しさん
このレスにコメントする
>>406
イントネーションが東と違うんだよ
だから標準語ではない
0
0

501名無しさん
このレスにコメントする
東京から引越して来た先生のあだ名は「NHK」だった
1
100%
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事