明石市長「子育て予算倍増したら出生率が改善したぞ」 経済学者「お金をばらまいても出生率は改善しません」

記事作成日:2023.06.17
記事出典:おーぷん2ちゃんねる
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
どっちを信用すればええんや?🤔
https://youtu.be/ZkUOTNK74Zk

https://youtu.be/ZkUOTNK74Zk出典:youtu.be
5名無しさん
このレスにコメントする
>>1
両者の言ってるものが違うから

高橋さんは国家レベルのお話
泉市長は自治体レベルのお話
1
100%
0

6名無しさん
このレスにコメントする
明石市長「子供手当てを増やしたら子供の数が増えたぞ」
識者「周辺自治体から明石市に流入しただけで絶対数は変わってないぞ」
1
100%
0
9名無しさん
このレスにコメントする
>>6
出生率バク増定期


>>9
ほんまや😳

https://i.imgur.com/c7JfGncl.png出典:i.imgur.com
1
100%
0

26名無しさん
このレスにコメントする
給料を増やす

これだけで全て解決する
0
100%
1
27名無しさん
このレスにコメントする
>>26
子ども手当で実質手取りが増えたのに解決せんかったで
1
100%
0

45名無しさん
このレスにコメントする
周辺自治体から吸ってるだけやんて批判にフサホは
「ならお前らんとこも同じことやれや。人口増だけ取り上げて出生率の改善に目向けんのはなんか都合悪いんか?」
て反論してたや
0
100%
1
50名無しさん
このレスにコメントする
>>45
市長として有能なのは間違いないが
全国も同じことやれ!そうすれば日本は復活する!
と言ってるのは間違いやろ
との指摘が多いやろ
0
0

59名無しさん
このレスにコメントする
お金のバラマキでは効果のないことは、子ども手当や教育費、医療費の無料化でも少子化を止められなかったことが証明してると思うんやが
1
100%
0
61名無しさん
このレスにコメントする
>>59
バラマキに効果が無いというより金出す場所を間違えてただけやろ
0
0

147名無しさん
このレスにコメントする
今の世の中、子供を産むことにそれほどの得が無いから少子化になるんだろ?
何でそんなことが分からないのかが逆に不思議だけどな
0
0

187名無しさん
このレスにコメントする
「少子化対策ってどうすればいいんや?」がテンプレ1
「少子化の原因は非婚化だから育児支援をしても意味がない」がテンプレ2
「皆婚社会に戻すしかないけど政治的な実現可能性はない」がテンプレ3
「少子化の解決は政治的に不可能」がテンプレ4
0
0
192名無しさん
このレスにコメントする
>>187
高橋洋一もこの動画で言っているだろ
高いコストをかければ少子化は改善すると


>>192
そうやって貧困独身者から裕福な既婚者に所得移転するわけやなw
0
0

216名無しさん
このレスにコメントする
全然支援してない途上国も出生率2.0ガンガン割ってるから子育て支援は出生率に大して貢献せんってことよ
1
100%
0

225名無しさん
このレスにコメントする
育児支援することで出生率が上がる!って無邪気に考えるバカとは何を話しても無駄やと思う
マジで
1
100%
0

351名無しさん
このレスにコメントする
少子化対策は政治的に不可能に近いんでまず高齢者の社会保障削減から始まるだろうな
20年か30年は先の話になるだろうけど
0
0
355名無しさん
このレスにコメントする
>>351
結局割を食うのは現役世代なんよな……


>>355
だから歴代で先送りしてきたんだよね
0
0

375名無しさん
このレスにコメントする
スレタイの前者は実績がないのに比べて
市長は出生率を上げて効果を証明した
0
100%
1
387名無しさん
このレスにコメントする
>>375
結局局地的だからうまく言ってるだけで日本全国で通用するかはわならん
0
0

410名無しさん
このレスにコメントする
収入なくても子供は育つんやろ
日本で出生率高いの沖縄やん貧乏でも子供が元気に育てばいいのよ
2
100%
0

429名無しさん
このレスにコメントする
割とマジでネットがなければ少子化改善すると思うで
0
0
449名無しさん
このレスにコメントする
>>429
ネット無い80年代にはとっくに出生率2.0切ってますね…
0
0

446名無しさん
このレスにコメントする
金の問題ではないのは確かだね
子供産む産ませるまでの過程の難易度が高すぎる
0
0

479名無しさん
このレスにコメントする
女の就業率より共働きじゃないとまともに子供育てられない収入の低さが問題なんやろ
1
100%
0
483名無しさん
このレスにコメントする
>>479
貧乏子沢山上等で別にええんやけどな
F欄まで行くより高卒で働いた方が
子も親も幸せ


>>483
日本全体がそれならええけど周りが大卒だらけなのに子供に一生年収コンプ抱かせるのは嫌だわ
0
100%
1

548名無しさん
このレスにコメントする
経済力が上がれば子供増えるならどうして100年前より子供の数少ないんですかねぇ
0
100%
1
550名無しさん
このレスにコメントする
>>548
人口は増えてるから


>>550
出生数激減してるんですがそれは……
0
0

567名無しさん
このレスにコメントする
結婚願望ある独身を支援しろよ
高収入共働き家族を支援して何になるんや
0
0

629名無しさん
このレスにコメントする
価値観と働く環境変えない限り無理
0
0

632名無しさん
このレスにコメントする
大学で外国語の女性のセンセーが欧米じゃ子供産んだらすぐに仕事に復帰して家事と仕事バリバリやる育児休暇とかごちゃごちゃいう日本の女はマジで雑魚すぎる
って言ってたわよ
0
0
649名無しさん
このレスにコメントする
>>632
外人は出産したその日に退院する(ダイアナ妃がそうだった)
体力が違いすぎるやろ
0
0

942名無しさん
このレスにコメントする
自民党がやってきた事と逆の事をやれば少子高齢化は解消できる
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事