休憩中にSAでカレーを食べていたことをクレームされた高速バスの運転手「何が悪いのか言ってみろ!!」

記事作成日:2023.06.12
記事出典:まいどなニュース
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする

「高速バスの運転手がサービスエリアでカレーライスを食べている」ーーこんなクレームがあるバス会社に寄せられました。
自身の休憩時間を利用し、食事をしていただけの運転手は「休憩中にカレーを食べてはいけない理由を具体的に説明してほしい」と憤慨しています。


■クレーム主へ「不快に思った具体的な理由、説明して」

 高速バス運転士@中部地区さんに話を聞きました。

──どんな状況だった?

 「ちょうどお昼ごろ、30分ぐらいの休憩を取り、SAのフードコートでカレーライスを食べていました。弊社では労基法の通り、休憩中は基本的に車外に出て自由に過ごせます。営業所に帰庫し、乗客からクレームがあったことを所長から告げられました。所長には『休憩時間なので今後も食事します』と伝えたら、何も言わなくなりました」

──クレームを知り、どう思った?

 「私は、お客様がクレームや意見を言うのは権利だと思っています。会社や運転手が気付いていないことをご指摘くださることもあるので、お客様を責めるつもりはございません。ただ、クレームを入れる以上、不快に思われた具体的な理由、改善方法等を建設的に述べる必要があると思います」

──会社の対応には。

 「会社のクレーム処理能力の低さも問題です。どの企業様もそうだと思いますが、クレームが入ったからといって、何でもかんでも受け入れる必要はなく、理不尽なクレームは運転手におろしてくる必要はありません。運転手が不愉快です」
 「会社は運転手を大切にすることが最も重要だと思います。今回のような理不尽なクレームが入ったとき、会社が社員を守る態度を取ってほしいのです。そうしなければ、バス運転手の人手不足は改善されません」


https://news.yahoo.co.jp/articles/baf7d2ad616edd2434270455f9816bd567d6a26b
https://free-materials.com/adm/wp-content/uploads/2016/11/adtDSC_4093-750x499.jpg出典:free-materials.com
4名無しさん
このレスにコメントする
そら怒るわ
おまえらは休憩時間に食事しないのかと
1
100%
0

10名無しさん
このレスにコメントする
宅急便のやつが飲み物飲んでるってクレーム入れるやつもいるとか
0
0
98名無しさん
このレスにコメントする
>>10
俺なんか有給取ったことでクレーム来たことがあるぞ
しかも関係ない客に
0
0

12名無しさん
このレスにコメントする
匿名のクレームなんてガチャ切りしたったらええねん
相手にしたらつけ上がるだけやで
0
0
174名無しさん
このレスにコメントする
>>12
匿名でつけ上がるとかマジでオレらだよな
0
0

13名無しさん
このレスにコメントする
そんなにガッツリ食ったら運転中眠気がくるんじゃないかってことじゃないの?
0
0

14名無しさん
このレスにコメントする
そのサービスエリアはカレーよりカツ丼が有名だし旨いからカレーなんて食べてたら110番されるレベルなんだろ
0
0
18名無しさん
このレスにコメントする
>>14
カツカレーなら許されるのか
0
0

19名無しさん
このレスにコメントする
休憩中にカレーライスを食べた
これでクレームつけるってなんだ?w
どこにクレームつけたんだ?w
全くクレームつける意味が分からん
1
100%
0

20名無しさん
このレスにコメントする
>営業所に帰庫し、乗客からクレームがあったことを所長から告げられました。所長には『休憩時間なので今後も食事します』と伝えたら、何も言わなくなりました

てことは所長は運転手に非があるニュアンスで言ったんだな
クレーマーも問題だけどこっちを先にどうにかすべきだと思う
4
100%
0
87名無しさん
このレスにコメントする
>>20
多分、この所長はこのクレーム相手に反論せずに謝罪したんだろうなってのは察せられる
所長が身内を守って不条理を正していかないとダメだろ
3
100%
0

27名無しさん
このレスにコメントする
サービス業は人前で食事しないんだよ

ホテル行って、フロントマンが飯食ってたら嫌だろ
0
100%
3
166名無しさん
このレスにコメントする
>>27
運転席で食べてたわけじゃないでしょ
1
100%
0

47名無しさん
このレスにコメントする
所長はこんなの伝えてなにがしたかったんだ
1
100%
0
111名無しさん
このレスにコメントする
>>47
運行管理だから言われた事は書き留めてそのまま運転士に伝えないと法的にNG
0
0

65名無しさん
このレスにコメントする
SAでカレー食うヤツwww





美味いよね
1
100%
0
77名無しさん
このレスにコメントする
>>65
何故かアメリカンドッグが食いたくなる
0
0

80名無しさん
このレスにコメントする
市役所の職員なんかも
市民の見えるところでペットボトル飲むなって言われてるらしいね
0
0

91名無しさん
このレスにコメントする
いちいちこんなの相手にするなよ
クレーム受けたやつがその場でスルーしてもいいような案件
2
100%
0

94名無しさん
このレスにコメントする
何故だろう? SNSとやらが蔓延してからというもの日本ですら『気狂い共』が増えたよな
1
100%
0
102名無しさん
このレスにコメントする
>>94
多分元々いたやつが可視化されやすくなっただけ
0
0

96名無しさん
このレスにコメントする
ストーカー規制法みたいにクレーマーを処罰できる法とか無いのかよ
民事不介入だか何だか知らんが健全な経済活動を阻害するテロだよ
0
0

121名無しさん
このレスにコメントする
こういうクレームって、ジジイがするもんだと思ってたけど最近は40代ぐらいの人が多いんだよな。
0
0
140名無しさん
このレスにコメントする
>>121
確かにクレームの内容が変わって来た感じがする。
世代が変わったからだと考えると、なんか納得。
0
0

137名無しさん
このレスにコメントする
クレームを入れた乗客はSAでの休憩時間は乗客の休憩時間であってバス運転手の休憩時間とは思ってなかったんでしょ

別におかしくもなんともない話じゃん
0
0
153名無しさん
このレスにコメントする
>>137
それならそれはバス会社の所長がクレーム客に説明して納得してもらうべきなんじゃないの?
1
100%
0

168名無しさん
このレスにコメントする
クレームの意味が分からない
会社はちゃんと運転手守ったんだろうな
1
100%
0
171名無しさん
このレスにコメントする
>>168
守ってたら記事にならん
1
100%
0

185名無しさん
このレスにコメントする
何がお客様()の逆鱗に触れたんだろうな
逆にそこが気になるから直接聞いてみたいわ
2
100%
0

331名無しさん
このレスにコメントする
運転手にこのクレームを伝えた会社がおかしい
クレーム受けた時点で何が問題なんですかと突っぱねればよかっただけ
1
100%
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事