世界「意味がわからない、日本はなぜリンゴの皮を剥くんだ…?」 日本人「え?普通、じゃないの??」

記事作成日:2023.06.10
記事出典:5ちゃんねる
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
https://i.imgur.com/JYhujGD.jpg出典:i.imgur.com
https://i.imgur.com/SBhQOOl.jpg出典:i.imgur.com
https://i.imgur.com/PnRixEb.jpg出典:i.imgur.com
https://i.imgur.com/eHbkLFG.jpg出典:i.imgur.com
3名無しさん
このレスにコメントする
農薬
0
0
759名無しさん
このレスにコメントする
>>3
農薬は野菜にも使っているから早死したくなかったら食うなよ
0
0

8名無しさん
このレスにコメントする
海外でもりんごの皮むきピーラー売ってるやろ
0
0
99名無しさん
このレスにコメントする
>>8
そもそもりんご皮むき専用のピーラーて売ってるのか?
0
0

17名無しさん
このレスにコメントする
アメリカだとCVSとかのドラッグストアとコンビニのレジ前に小さいリンゴとバナナ売ってて気軽にフルーツ食える
映画とかで皮のままリンゴかじる理由はこれ
0
0

21名無しさん
このレスにコメントする
病院でりんごの皮剥くシーンはたしかに馬鹿みたいだと思ってた
なんで入院したからってリンゴ食わなきゃならんのか
見舞いの奴もまるでやらなきゃならん事のようにやってるし
0
0
648名無しさん
このレスにコメントする
>>21
50年くらい前は病気のときくらいしか食べれない高級品だった。
その名残だよ
1
100%
0

27名無しさん
このレスにコメントする
皮と実の間にポリフェノールが含まれてるから栄養面では皮ごと食った方が良い
0
0

37名無しさん
このレスにコメントする
コタツの下で冷しながらオレンジを食べるが意味わからん
0
0
413名無しさん
このレスにコメントする
>>37
誤訳。
たぶんchill outの方の意味で
こたつでリラックスしながらミカン食う。
0
0

45名無しさん
このレスにコメントする
日本だとこれくらいは普通にあるからな

https://i.imgur.com/D3gMRmM.jpg
https://i.imgur.com/D3gMRmM.jpg出典:i.imgur.com
0
0

72名無しさん
このレスにコメントする
青森市内のスーパーでリンゴ1個50円くらいなのは驚いた
どんだけ中間業者がぼってるんだか
0
0
181名無しさん
このレスにコメントする
>>72
輸送費
りんごって重いんだよな
1
100%
0

74名無しさん
このレスにコメントする
https://i.imgur.com/3mokwcn.jpg
https://i.imgur.com/3mokwcn.jpg出典:i.imgur.com
0
0
83名無しさん
このレスにコメントする
>>74
これ昔あったわ
最初のうちは面白がって使うけど結局くだものナイフで剥くスタイルに落ち着くんだよな
0
0

78名無しさん
このレスにコメントする
アメリカとかフランスとか白人のいる国はお昼の弁当として紙袋にサンドイッチとリンゴ1個丸々が入ってるイメージあるわ
0
0
735名無しさん
このレスにコメントする
>>78
しかも酸っぱいよね欧米のリンゴ
0
0

101名無しさん
このレスにコメントする
リンゴを磨くのは皮ごと食べるからなんだぞ。
0
0

130名無しさん
このレスにコメントする
日本人は農薬に対して警戒しすぎなんよ
飲んでも死なないだろ今なら
有機栽培のうんこ寄生虫の方がよっぽど危ないぞ
0
0
550名無しさん
このレスにコメントする
>>130
農薬に関してはほんこれ
農家は農薬に高い金額つぎ込んで農薬の定着率の低さを嘆く一方消費者は残留農薬の心配をする
0
0

136名無しさん
このレスにコメントする
表面の農薬とかのデメリットと、栄養のメリット、結局どっちが優勢なん?
まあコスパ的にも食った方が良さそうだが
0
0
145名無しさん
このレスにコメントする
>>136
剥かなきゃ毒でどうこうなるもんなら
剥いて食ってもどうこうなる
0
0

203名無しさん
このレスにコメントする
なんだよ、海外の奴らはお見舞いでりんご剥かないのかよ
0
0

228名無しさん
このレスにコメントする
海外に🍎あるのか
0
0
230名無しさん
このレスにコメントする
>>228
イギリスのリンゴは日本よりうまい
0
0

280名無しさん
このレスにコメントする
怪我で長く入院したがカットフルーツは本当に嬉しいから見舞い行くときは持っていってやれ
1
100%
0

339名無しさん
このレスにコメントする
リンゴを皮ごと食べるのは日本でもやるが食器を洗った時に洗剤をつけたままな国あるらしいが日本人には無理。
0
0
679名無しさん
このレスにコメントする
>>339
ドイツだな
「水で流すとまた汚れる」っていう発想が日本人には
理解できない

そもそも東欧はアパートだとキッチンにシンクが無く、
トイレの洗面台みたいなのしか無かったりする
0
0

400名無しさん
このレスにコメントする
イギリスの弁当

https://i.imgur.com/Sf0XAOt.jpeg
https://i.imgur.com/RElwmE7.jpeg
https://i.imgur.com/Sf0XAOt.jpeg出典:i.imgur.com
https://i.imgur.com/RElwmE7.jpeg出典:i.imgur.com
0
0
415名無しさん
このレスにコメントする
>>400
イギリス留学してた友達が
食いもんは基本全部不味いが林檎だけは日本のと全然違って美味かった
とは言ってたな
0
0

776名無しさん
このレスにコメントする
農薬怖かった時代の名残
剥く必要はないけど風土として定着してしまったのか
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事