レクサスが盗まれる、泥棒が儲かる、被害者は保険で新しいレクサスを買う ← これ誰も損してなくね?

記事作成日:2023.06.04
記事出典:5ちゃんねる
image
画像出典:いらすとや
1名無しさん
このレスにコメントする
「防ぐ手立てない」1200万円“高級車盗難”の瞬間 被害者が“怒り”

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c985676cd74305309325cff3604d560e1b87c6

駐車場に備え付けた防犯カメラがウロウロする男の姿を捉えたのは、時折、強い風が吹いていた14日午前4時すぎのこと。

 現れた車からもう一人が下りてきました。2人組のようです。ヘッドライトが点灯、ドアを開けた男が運転席に乗り込むと、間髪をいれずエンジンがかかり、男らはまんまと車を盗んでいきました。窃盗事件です。

 2年半ほど前におよそ1200万円で購入したという高級SUVレクサス「LX570」。家族と出掛ける休日にだけ乗っていた愛車だったそうです。


  高級車レクサスを盗まれた男性:「『リレーアタック』を防止するために(スマートキーは)電波を遮断するような箱に入れて保管していました。おそらく『リレーアタック』ではなく『CANインベーダー』かなと…。やっぱりプロなんですかね。狙われてしまったら、もう手立てはないのかなと…」

 最近、増加しつつある「CANインベーダー」。自動車のシステムに直接、侵入するこの手口に現状では完全な対策は難しいとされています。同じレクサスに乗っている方に危機感を持ってほしいと思い、被害者は映像公開に踏み切りました。

 高級車レクサスを盗まれた男性:「車で家族と出掛けるっていうのが、私の休日の過ごし方だったので、それを奪われたっていうのはつらいですよね…」
4名無しさん
このレスにコメントする
保険会社一人負けやんけ
0
0
566名無しさん
このレスにコメントする
>>4
損しないような保険額設定だから問題無

損してるのは
盗まれないような安物を乗ってるお前らですけど
0
0

13名無しさん
このレスにコメントする
車よりまず車庫を用意するべきでは?
それにしても盗まれすぎだろうレクサス
0
0
63名無しさん
このレスにコメントする
>>13
出先で盗まれるんだろ
0
0

14名無しさん
このレスにコメントする
普通のカギでよくね?
0
0

19名無しさん
このレスにコメントする
盗難車種ランキング

1位から10位までトヨタ車

https://i.imgur.com/IAtK48v.png
https://i.imgur.com/IAtK48v.png出典:i.imgur.com
0
0
90名無しさん
このレスにコメントする
>>19
シエンタ入ってないな
ヨシ!
0
0

27名無しさん
このレスにコメントする
ガレージ作れば防げるじゃん?
0
0
51名無しさん
このレスにコメントする
>>27
ぶっちゃけそれなんだよなぁ
ちゃんと外から見えないシャッター付きのものを買えばいいのに
金を割く場所を間違えてるわ
0
0

34名無しさん
このレスにコメントする
いやいやこのオーナーバカじゃないの?
ハンドルロックすらしてないし、パンテーラも付けてない
1200万円を防犯対策せずにシャッターもない外に置いてれば盗まれるでしょ
自業自得としかまあ余裕あるオーナーなのかな
0
0

36名無しさん
このレスにコメントする
スズキにしとけばよかったのにぃー
0
0

58名無しさん
このレスにコメントする
保険会社なんかモノ売らずにボロ儲けしてるんだから、
この錬金術で損させてやろうぜw
0
0

82名無しさん
このレスにコメントする
電子的な対策は100%抜け穴あるから破られるな。
やっぱり初歩的にハンドルロックやブレーキロックみたいな物で対策するのがいいけど、
もっとコンパクトで対策出来る物を作らないと。
0
0
399名無しさん
このレスにコメントする
>>82
充電式グラインダー使われたら一切効果なし
0
0

92名無しさん
このレスにコメントする
降りるたびにバッテリーのマイナスを外す 5分もかからん
0
0
448名無しさん
このレスにコメントする
>>92
今どきの車はそれすると乗れなくなるんだよ
0
0

112名無しさん
このレスにコメントする
ベンツ、ポルシェ、テスラなんかは盗めない
盗んでもGPSで位置わかるし、起動不可にもできる

トヨタレクサスはなぜかその機能は付けない謎
1
100%
0

124名無しさん
このレスにコメントする
盗難って満額出るの?
0
0
132名無しさん
このレスにコメントする
>>124
査定額の満額でるよ。

>>132
1200万が800万くらいだな
0
0

212名無しさん
このレスにコメントする
俺もこのサイクルに混ぜてくれ
0
0

248名無しさん
このレスにコメントする
声紋キーにしよう
「オッケーレクサス!」→ガチャ
0
0
361名無しさん
このレスにコメントする
>>248
風邪ひいたら、ずっと乗れねえな
0
0

261名無しさん
このレスにコメントする
オークションと中古車買い取り業者調べれば簡単にわかるだろ
0
0
263名無しさん
このレスにコメントする
>>261
盗まれたレクサスが国内の中古車市場に流通することはない
山奥のバックヤードに隠して、ほとぼり冷めたらコンテナに積んで海外に運ぶという流れ
0
0

277名無しさん
このレスにコメントする
お高いのにAppleのAirTagみたいな追跡機能の一つもないんかねえ
0
0
523名無しさん
このレスにコメントする
>>277
それでヤードが摘発されて一網打尽
犯人も回避するためコインパーキングで盗難車暫く寝かす
0
0

297名無しさん
このレスにコメントする
車泥棒に目付けられたらもうダメなのか
0
0

299名無しさん
このレスにコメントする
なんでメーカーはいつまでも対策しないの
0
0
300名無しさん
このレスにコメントする
>>299
対策して車屋にいいことあるの?
0
0

304名無しさん
このレスにコメントする
社外品のセキュリティを一個はつけないとダメって事だな
0
0

313名無しさん
このレスにコメントする
逆にベンツやBMWってどういう仕組みで盗まれにくいの?
0
0
398名無しさん
このレスにコメントする
>>313
ベンツはCANのチャンネルが色々独立してるから盗みにくい
ここ15年くらいのはECUも難しいらしく防弾車に改造するメーカーで解析に年単位で時間掛かったとか
トヨタは全て統一されたチャンネルしかないからアクセスされたら最後一瞬で解析される
0
0

484名無しさん
このレスにコメントする
やっぱ物理キーが一番だな
0
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする


ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
2chまとめランキング

最新記事

もっと記事を読み込む

ピックアップ記事