おすすめの記事【ネコ】 私が車の整備をしていた。ほら、ここにゃ!→猫の整備士さん、手伝います…韓国で試運転中に水没事故を揚陸水陸両用車、開発中にもかかわらずまともな酸素供給装置すらなかった…妻「今度はいつ?」 男「決まったら連絡するよ。旦那は大丈夫か?」 妻「大丈夫よっ、全然気づいてないわぁ。あの人、鈍感だから」 鈍感で悪かったなw 地獄を見せてやるからな!これはひどい。クラスで一番可愛い女子高生の末路…息子が「お盆にばあちゃんのうちに泊まるね」と言い出した。たまには泊まってあげないと可哀想だからと女性漫画家「みんな助けを求めなさ過ぎる」韓国人「韓国で最も高級なマンション」川口市民「在日クルドのナンパは日本人の考えるナンパではない」韓国で試運転中に水没事故を揚陸水陸両用車、開発中にもかかわらずまともな酸素供給装置すらなかった…「そもそもトイレだとわからん…」某所のトイレサインが典型的な“デザインの敗北”状態だと話題にwww昔のポケモン「ゴーストタイプ?物理やな」←これ「そもそもトイレだとわからん…」某所のトイレサインが典型的な“デザインの敗北”状態だと話題にwww【動画】 AI作成。1923年に公開されたスターウォーズの撮影風景w!?妻「今度はいつ?」 男「決まったら連絡するよ。旦那は大丈夫か?」 妻「大丈夫よっ、全然気づいてないわぁ。あの人、鈍感だから」 鈍感で悪かったなw 地獄を見せてやるからな!女性漫画家「みんな助けを求めなさ過ぎる」「そもそもトイレだとわからん…」某所のトイレサインが典型的な“デザインの敗北”状態だと話題にwww【悲報】アメリカ人「いやぁぁぁっ!盗んだiPhoneがロックされてるのおおおっ!!!」【画像】外国人「日本人は何故マンガやアニメの世界で自分たちを白人として描くんだい?」→25万いいね【時間が足りない】若者「動画は飛ばし見します、音楽はサビだけ聴きます、ゲームはオート戦闘じゃないとやりません」記事作成日:2023.06.03カテゴリ:社会記事出典:マネーポストWEB画像出典:いらすとや1名無しさんID:Fgr8bLfm9このレスにコメントする ネットやスマートフォンの普及で、膨大な情報に触れることができるようなった。 一方で、コンテンツにあふれているのも事実で、その“消費”に追われる人たちも少なくない。 最近では動画を倍速視聴することで消費効率を追求する人もいるが、なかには「“飛ばし見”が当たり前」 という人も増えている。多様なジャンルで“コンテンツスキップ”する人たちは、どのような意識でやっているのか。話を聞いた。 ●倍速視聴は「むしろ疲れる」 最近は、ものによっては速度を上げるのではなく、“飛ばして”見ることが増えたという。 「わざわざ、見ても見なくてもいいような動画を倍速にしてまで全部見る根性はなく、もはや飛ばし飛ばしでハイライトだけ 確認したら満足。YouTubeだと、『○分○秒に俳優の□□が登場』みたいなタイムスタンプがある動画もあって 便利に使っています。飛ばし見するため、途中で一旦ネタバレやネット記事で概要をつかんでから見ることもあります」(Aさん) ●スキップ機能があるゲームにすっかり慣れてしまった 「最近、普通のゲームができなくなりました。スマホゲームによくあるような、放置、オート、スキップ機能があるゲームに 慣れてしまったからだと思います。オートで自動戦闘やスキップをすれば一瞬で戦闘終了、放置しているだけでアイテム がもらえる、というような機能が便利すぎるんです。特に僕は複数のスマホゲームを掛け持ちしているので、本当に楽。 地道に戦闘して育成しレベルを上げたり、世界を自由に探索するようなオープンワールド系は、もうプレイが苦痛 になってしまいました。コンテンツをスキップしながら、達成感がきちんと得られるというのは動画もゲームも同じです」(Bさん) 続きはソースで マネーポストWEB https://www.moneypost.jp/985081 00%0%02名無しさんID:nP0B2Ryt0このレスにコメントする 別に何も悪くないだろ 00%0%0819名無しさんID:/HOWwpey0このレスにコメントする >>2 飛ばそうが全部観ようが個人の勝手にしろとしか言いようがないな。 00%0%06名無しさんID:GfX4ZAn70このレスにコメントする もうサッカーもPKだけでいいだろ 00%0%0285名無しさんID:OYAJ5Hq00このレスにコメントする >>6 野球も3回くらいでいいな 00%0%09名無しさんID:xjxi8GAQ0このレスにコメントする コンテンツ的に見ても意味ない部分が多いんだから仕方ない 飛ばされたくなきゃ最初から最後まで見て貰えるようにすりゃいいんだ 00%0%0346名無しさんID:AuQzWhW10このレスにコメントする >>9 「間」も楽しめるようになろう。重要 00%0%014名無しさんID:nP0B2Ryt0このレスにコメントする でもお前らもAV飛ばすだろ? 00%0%0618名無しさんID:ChV2nFkc0このレスにコメントする >>14 てか通して見たことなんか一度もないw 00%0%030名無しさんID:y1mhYhSs0このレスにコメントする ニュース記事を飛ばし読みするのと同じ理屈だろ。こんなの昔からある 00%0%097名無しさんID:sYWbbt0Q0このレスにコメントする 世の中の人たち優秀過ぎないか? 動画を流し見、倍速視聴で内容をすっかり理解できちゃうんだから。 情報処理の速度が半端ない。 こういう人たちばかりだから日本はその内GDPが世界一になるんじゃないか? 00%0%0125名無しさんID:XgxVnWy60このレスにコメントする >>97 理解してないだろ、いい場面を見てるってだけで 欠けてる部分にパズルがハマるような思考の快感は体験できない 00%0%0102名無しさんID:h3R5HI3I0このレスにコメントする 飛ばし見の癖ついちゃってCMがあるリアルタイムテレビは完全に見れない身体になってしまった 00%0%0168名無しさんID:8z+q1u9e0このレスにコメントする ニコニコ動画は昔から「忙しい人向けの○○」と称した動画がいくつもある 時代を先取りしてたのか 00%0%0170名無しさんID:w3tlMEgN0このレスにコメントする 動画より活字の方が情報の収集がしやすい。 00%0%0179名無しさんID:rU2K3lSC0このレスにコメントする >>170 おじいちゃん 本の虫が尊敬される時代は とっくにおわったよ 00%0%0203名無しさんID:3rIWU4P90このレスにコメントする 良い悪い以前にとにかく落ち着きがない スマホなしで1分間ジッとしてられないんだから 00%0%0212名無しさんID:V9D85wrD0このレスにコメントする アニメのOPやEDってそもそも必要?あれとCMを削れば本編は23分程 00%0%0217名無しさんID:tWi1kjVP0このレスにコメントする >>212 そう言う事じゃないでしょ そこ飛ばすのは普通 本編を倍速したり飛ばして観てるってことだぞ 00%0%0300名無しさんID:v0eaz1Xd0このレスにコメントする 倍速やスキップする前に見聞きするコンテンツを絞り込めよとしか言えない こういうのは数こなせばいいって類いのものじゃないだろ 00%0%0402名無しさんID:SYLQfJw40このレスにコメントする 映画とか家でじっくり見れる人減ってるらしいね。途中でとめたり別のことしたりしながら全部見てるらしい 00%0%0436名無しさんID:frJE9U0T0このレスにコメントする ゲームはスキップするんなら自分でやらずにクリア動画見ればいい気がするが 00%0%0439名無しさんID:fLW05QlK0このレスにコメントする >>436 ゲームはクリアまでの過程が面白いんであって結果だけ見てもつまんないぞ 00%0%0484名無しさんID:VyZE66ba0このレスにコメントする 時間は有限だからな ネット動画なんてスキップしまくりだよ あとテレビもCMがウザいから ワザと録画して見てる CM飛ばしたいからね 1100%0%0548名無しさんID:puDrofRo0このレスにコメントする なんでこんなに時間が足りないんだろう 昔はもっとゆったり過ごせていたはずなんだが 00%0%0565名無しさんID:D+l+Qzfy0このレスにコメントする >>548 今は情報過多だからね そのうち疲れる人も増えてくるだろうけど 00%0%0551名無しさんID:ShULKbBY0このレスにコメントする 今はコンテンツが溢れすぎてる 昭和は情報源が月刊誌だったりしたからな 00%0%0589名無しさんID:e2BiYhkS0このレスにコメントする 本もざっと見て読む価値あるか確かめてから読む 動画も同じ 余計な部分削れば5分でまとまる動動画を15分とかアホかと思う 00%0%0596名無しさんID:NgJH9G6/0このレスにコメントする >>589 広告のためにそうしてるだけ定期 00%0%0750名無しさんID:RZoyR/c60このレスにコメントする 動画だから映画ではないわけだよね?映画はさすがに飛ばし見しないよね? 00%0%0756名無しさんID:ndCpsQr10このレスにコメントする >>750 むしろ映画のほうがガンガン飛ばすわ 動画は飛ばし見見越してある程度編集してあるし 00%0%0806名無しさんID:w1lhB1rp0このレスにコメントする 映画館離れするわけだわ 00%0%0元スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673936773この記事にコメントするコメントの入力はこちらコメントを投稿この記事へのコメントブログランキングに参加しています応援のクリックをおねがいします!googleニュースで記事を配信中です!!ご登録はこちら