12月6日に放送された日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』に出演したプロダーツプレーヤー・熊谷麻音の発言が話題になっている。
この日の『さんま御殿』は「東北6県が大集合SP」と題し、青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島出身の有名人が多数登場。熊谷もその1人、青森出身としての出演を自身のSNSなどで報告している。それぞれ県の魅力を伝えながら「お国自慢」をするという内容だった。
話題になったのは「青森県VS宮城県」と題したテーマで起こったトークバトルだった。
宮城県代表として出演した大友康平、狩野英孝は県庁所在地の仙台市を引き合いに出し、「仙台市は政令指定都市」「スポーツが盛ん」「地下鉄もある」と宮城が東北のトップであることを自慢した。
対して青森県代表の三代目 J SOUL BROTHERS・ELLYは「宮城県には全く行かない」「都会に行きたければ新幹線で東京に行く」とキッパリ。
続けて熊谷は「仙台は中途半端!」と斬った。さらに、仙台市内に一時期住んでいた時の思い出として「都会でもないし田舎でもないし全然中途半端だった」と断言した。
宮城代表の狩野は「それでも青森よりスゴイでしょ?」と反論したが、熊谷は「いや、でも青森はドン・キホーテとかめっちゃあるし」と謎の張り合いを見せていた。
ネットでは熊谷の「宮城は中途半端」という発言に対し「確かにその通り」「仙台が中途半端なのはわかる」「確かにその通りなんだよなぁ」といった賛同の声があがった。
一方、他県出身のタレントから「中途半端」とやゆされ不快に思う人も多かったようだ。「他県の人に言われたくない」「青森に中途半端と言われると流石に反論したくなる」「これは炎上しそう」「東京と比べるのがいけない」「中途半端の何が悪いんだ」といった声が相次いだ。
熊谷の「中途半端」発言は核心を突いていたのか、ダメージを受けた地元住民もそれなりに多かったようだ。
https://npn.co.jp/article/detail/200025960
出典:img.topics.smt.news.goo.ne.jp 青森人なのに仙台飛ばして東京まで行くようなレアキャラの話なんか聞いてもな
>>5
実際仙台行くくらいなら東京に行くわ
新幹線一本で行けるのに
郡山市民も仙台など眼中にも無いわ
東京へ行ったほうが百倍いい
そもそも郡山やいわき市民は自分達は北関東と思ってるから
>>21
仙台とか遠すぎて眼中に無い
仙台民もしかり
東北の高速バス網の中心は仙台だし、仙台が東北の首都なのは確かだ
ただ、完全に手下にしてるのは岩手と山形くらい
青森と秋田は遠すぎるし、福島は完全に東京を見てる
仙台在住だが中途半端ってのは適切な表現だな
都会なのか田舎なのかはっきりしない
隣接する自治体のがよほど住みやすいし頑張ってる感はある
>>107
暮らす分にはそのぐらいが便利なのよな
田舎から遊びに行くなら東京だろうけど
>>175
福島って言葉も土地も北関東寄りだし、あんまり東北感ないんだよね
>>307
仙台>新潟=岡山>金沢 くらいだろ
>>403
やめろ金沢民がブチ切れる
山奥の大都会って感じ
高速降りてトンネル2つくぐると景色が変わる
南東北の群馬栃木茨城も入れてやれよ、アイツら関東面しててマジ迷惑なんだわ
>>427
栃木茨城はまだしも群馬は東北より新潟、長野グループな感じなんだよな
あそこだけなまってないんだろ
現に仙台は他の東北の都市へ上から目線かましてるからな
言われても仕方がない
昔は駅前だけなら札仙広福で一番都会感あったけど
震災以降100m以上のビルは一棟も建っていない
気候的にも仙台は住みやすいよ
渋滞のストレスもない
人口や商業施設の規模の違いはあれど別に買い物に不自由しないし
>>635
それ言ったら県庁所在地はほとんど買い物に不自由しないだろw
仙台って昔からあんな地震多発してたん?
何か魅力半減するよな震度5以上の地震が多発するのはオチオチ寝てなれん
青森県民だけでなく、東北地方の他県民に言われても同じこと言いそうだけどね